先週のレシートを見ていて
ふと疑問に思いました。
あれ?
トイレットペーパー買ったっけ?

見た覚えがないのです。
…。

ん??
買った気はしてきた

もしかして
クルマの後ろに積んだまま?
確認してみるも
姿はありません。
…。

たぶん、
買って置いてきた…



そうだ、そうだ!
あの時は飲料水を1ケース買って、
他の細々としたものを買ったから
カートに乗らず
台に置いたままにしちゃったんだ

もう1週間近く経っているし、
無いかなと思いつつ
お店に電話してみました



ありましたー



忘れ物として
保管されてるとのこと。
なんて平和な国

と言いつつ、
こういうの何度目だろ…。
昔から忘れ物が多い娘でした。
最初に買ったものを忘れてきたのは
中学生のとき

調理実習で使う材料を買いに行き、
そのままスーパーに置いてきました。
グループごとで
アイディア料理を作るという
調理実習で、
私はホイップクリーム担当でした。
(味噌クレープを作る予定)
当日、学校へ持って行こうとした時に
ようやく置き忘れに気付き
同じグループの子達に
ひたすら謝りました







先生にも私の失態を報告したまでは
覚えていますが
その後クリームの代わりは
どうしたのか覚えていません。
でもホイップクリームを使い、
味噌クレープが
完成した記憶があります

どこかの班が
分けてくれたのでしょうか?
お店に買ったものを忘れてくる度に
思い出すエピソードです。
きゃ!あの頃から
成長していない


