3日目の午前は由布院観光。
まずは金鱗湖へ

冷え込んでいたためか
金鱗湖からの湯気が
うっすら見えました

金鱗湖周辺をぶらぶらと散策。
お洒落なお店や飲食店などが
立ち並んでいます

海外からの観光客の方達も
大勢いて
観光バスも次から次へと
来ていました



とっても賑わっています。
しばらく歩いていると
夫が自宅の鍵を無くした!

or
クルマの中に落としてるかも!

というので駐車場まで戻ることに。
運転席のシートに落ちていました。
人騒がせ笑

もう1度散策する元気もなく、
お昼にすることに。
金鱗湖が見えるお蕎麦屋さん
「泉」へ。
開店間もない時間に伺ったので
並ばずすんなり入れました

お昼の後に行きたいカフェが
あったので
軽めにしておこうと思い
せいろに

金鱗湖から少し離れ、
ちょっと山道を登っていくと
私の行きたかったカフェ
the theoがあります

有名なお宿、山荘無量塔の
敷地内にあり
チョコレートショップと
くっついています



私が頼んだのは
Pロールパフェ。
こちらのカフェでは
湯布院で人気のB-speakの
ロールケーキをいただけますが
私はロールケーキだけじゃ
物足りないだろうなと思い、
そのロールケーキが
使われているパフェにしました

美味しいっ

滑らかなチョコレートのアイスと
爽やかなオレンジのシャーベットの
組み合わせが良く、
所々に入っている
ナッツも美味しい

甘すぎない
大人なパフェ。
すごく好き。
ロールケーキの存在感より
アイス等の美味しさに感激

普段はとにかく
生クリーム大好きな私ですが
このパフェはそれを無視しても
好みのパフェでした



美味しいスウィーツを食べて
私はもう満たされていましたが
もう1ヶ所だけ由布院で寄り道。
ガイドブックに小さく載っていた
岩下コレクションへ。
看板や見た目は
正直ちょっと怪しい感じでしたが
バイク等たくさんの
コレクションが並んでいます

1階は昭和レトロなコレクション。
2階はバイクの
コレクションとなっています。
夫が夢中でバイクの
写真を撮っているので
ウロウロしていたところ
2階の窓に「由布岳が見えます」と
書いてあったので見たところ
ほんとによく見えました

2階の窓からの写真
夫はここを訪れて以降
「バイクが欲しい、買ってくれ」
と言うようになりました…

もともと物欲がすごい人なのに
行ったのが失敗だったかも
と思う今日この頃です




