起こし頂いてありがとうございます

大好きと美味しさを受け取り、楽しみ拡げまくりのありんです

既に会期は終わってしまっていますが

谷川俊太郎 絵本★百貨店へ行ってきてました。
入口からすぐ、けんけんぱ?と見ていたら

スタッフさんが
「木の実で作られた楽器がありますので、宜しければ手にしてどうぞ」と勧められ

可愛い♥
素直に手にして、かっぱかっぱらった♪

間違えずに出来て「上手です〜」と言って頂いたけど
他の方には勧められずΣ(゚Д゚)
何故、私にだけだったの…?www
あちこちに絵本が立体化されていて

最初の写真は「こっぷ」の中からの眺めでした♪
卵の殻と

ひよこちゃん、ぴよぴよ
美しい原画も✨

すいへいせん

かさねことば、素敵♥
こちらはなんと

「おならうた」ドームwww
男の子が大興奮で出入りしていました♪
あちこち入りたくなるな♪

168センチ、入れないけどw
「すきのあいうえお」

しみじみ
大きな壁画に

考えさせられる「へいわとせんそう」
超ロングセラー「もこもこ」のエリアは

Yogibo?なソファが並べられていて、靴を脱いで寛いで投影を見る様になっていました。
五感を楽しませて頂きました✨

今年の新作は白桃パッションフルーツ♥
博多リバレインは今年25周年で、記念誌に
開業当時から続く数少ないお店のスタッフや運営の方、5名が集まって座談会が載っていまして
ハナミズキの店長さんと
結婚式を挙げた、レストランひらまつの方々が✨
改めまして、おめでとうございます✨
博多駅へ移動し、とても蒸し暑い日だったので、水分補給を何か…と思っていたら
白桃とローズヒップのフラッペなんてお知らせ発見!







しかも、貯めていたのが越えていたので

ポイントで頂けました♥
水分と果実補給で癒されました♥
今年の梅雨入りは遅かったけど、その前に

くせっ毛に(これはクリップで纏めてたのをおろした所とは言え、ウネウネ〜)
新技術の水分補給ストレートをして貰いました。

美容師さん撮影動画
これで半年ほど生きていきます。
帰りに岩田屋の地下へ寄ったら

美しい和菓子が✨
職人さんの技を見せて頂いて

鶴柄の掛紙の箱でお持ち帰り

「生菓子です まっすぐお持ちください」って何だか素敵✨
紫陽花モチーフの2つをシェアして頂きました♥

はんなりとした甘さ、ごちそう様でした。
お読み頂いてありんがとうございます

優しい祈りを送りつつ
うがいして、心地好くお過ごしくださいませ
