お越し頂いてありがとうございます義理チョコ
大好きと美味しさを受け取り、楽しみ拡げまくりのありんですふんわりウイング
 
 
 
11月23日、週末だけランチをされていると知って、久々に
わざわざ名前入りのウェルカムカードを用意してくださってました!
メッセージの対応もですが、やはりおもてなし度の高いお店です~
 
 
ランチメニュー。サラダも2種類から選べます。
ジュースは5種類、お茶は3種類でホットかアイスかも選べます。
 
 
ハーブのグリーンサラダ、新鮮♪
クランベリージュース、鮮やか❤️
 
 
メインは
和牛タンとかぼちゃのミートグラタンにしました❤️Σd(・∀・´)
パスタは入ってなくて、かぼちゃとかぼちゃクリームにチーズとタン…美味しくない訳がないですよね(*´▽`*)
ごちそうさまでした☆
 
 
 
徒歩5分位の薬院駅から電車に乗り、実質初めての柳川へ。
 
柳川と言えば、さげもん
(和の生地で作られた、吊り下げタイプの飾りもの。特に雛祭りが有名なのです)で
柳川の総鎮守 日吉神社さまです。

 

 

七五三の可愛い子達がいました❤️
またお声がけして、ファミリーの全員集合お写真をお撮りしましたwww(元保育士の習性)
 
 
このさげもんの横の狛犬さん越しの
光が凄かったです~Σ(*゚Д゚*)
 
 
 
境内に鳥小屋が?と除くと
フラミンゴが居ました!びっくり!
 
しかも、なんと御年70歳なのだそうでΣ(*゚Д゚*)フラミンゴの平均寿命って・・・?
 
フラミンゴの描かれた 長寿祈願の御朱印もあるそうです☆
 
 
 
でもこの日は、11月限定のを電話予約していまして
可愛い巫女さんから受け取れました❤️
 
 
 
前日の16時までの予約限定
七五三な 折紙御朱印です❤️
 
 
 
開くと
こんな感じ❤️ 墨が移らない様に挟む和紙まで可愛いです❤️
 
 
 
8月31日生まれとしては、このタイミングで初めてお参りに来られた事も 御縁のある感じです∩(´∀`∩)
 
 
 
境内図
建替がされて真新しい神殿ですが、既に馴染んでいて、穏やかです。
 
 
 
素敵な光(*´▽`*)
 
 
 
 
こちらは陰陽師な家系の神社さまらしく、災厄を祓う基本の御朱印。
こちらにのみ伝わる暗号らしいです!見ているとドキドキ。
 
 
そして、木花咲耶姫も祀られているそうで
版画家の方が奉納された版画を写した御朱印も❤️
原画も展示されていました。
 
 
導かれて跡を継ぐ事になられた女性の神主さん

 

 

2000冊も残る古文書を 紐解かれていらっしゃるそうで、社務所で色々とお話を聞かせて頂けました。
 
アロマ塩や独特な勾玉など、他所では見ない授与品も多かったです。
 
ありがとうございました~(о´∀`о)
 
 
柳川市で御朱印を調べて、伺った二社。
心惹かれたのはどちらも「日吉」さまだったのは偶然だけど、結果良い日になりました♪
 
 
駅の顔はめパネル
これだけで可愛いな❤️
 
 
 
お読み頂いて、ありんがとうございます義理チョコ
優しい祈りを送りつつ
うがいして、心地好くお過ごしくださいませふんわりウイング