お越し頂いてありがとうございます

大好きと美味しさを受け取り、楽しみ拡げまくりのありんです

自宅待機期間に、22年前の 人生随一のミラクル旅をblogに起こしてみる事にしました。
グアムひとり旅(笑)④ as the Final♪
3泊4日の旅、大充実ながらも あっと言う間に3日目の夜に。
4日目は 早朝に空港離陸の便だったので、動くとしたら、ラストチャンス☆
だったので、2日目のランチに行った際に スパークリングワインチケットを頂いていた
ハイアット・グアムのダイニング、アルデンテへ。
とは言っても、ランチコースで2,500円程だったから
ディナーだと かなり行きそう…と思え
トロピカル・フルーツボウルで小腹を満たしてから行ったのですが
入口に居た、ランチの際に おはじきの指輪を気に入ってくれて、お喋りしたスタッフさんが
「日本の おもちゃの指輪の女の子が もう一度来たわよ~(^◇^)」と奥に伝えてくれて、
覚えていてくれた事も併せ びっくりΣ(*゚Д゚*)
「Japanese toy ring girl」だなんて…
この時だけだけど、間違いなく☆人生で1番可愛いネーミング 戴きました(≧▽≦)
キッチンも見える、カウンター席に案内して貰い
(奥でカメラにアピールしてるコックさんが 仲間に制されているwww)

記念に取っておきたくもあり、チケットを活用はせず、自分で支払おうと思って来てたので、
スパークリングワインよりも高価な グァバのトロピカルカクテルをオーダー❤️
ランチの際にお名刺とチケットをくださっていたマネージャーさんが「本当に来てくれたんだね~」と来てくれたので
「翌早朝に出発するから、素晴らしいグアムの想い出に来ました☆」と言いました。
お腹は余り空いていなくて スープが好きなので、何かスープを…と伝えたらお薦めされた
レンズ豆のスープをオーダー❤️美味しかった~((o(^∇^)o))

更に「デザートは入らない?うちのスイーツはどれもお薦めだよ♪」と言われては
『No Sweets,No Life』ですしw
やはり食べたい時には食べないと、後悔しますよね∩(´∀`∩)
幾つか上げて貰った中から カシスのソルベを戴きました❤️
添えられたチュイール、サクサクで

期待以上に濃密で 美味しかったです~(о´∀`о)
可愛い名付けをしてくれた、気配り素敵なスタッフさんと❤️

そして、お会計の折りに 又びっくりが Σ(・ω・ノ)ノ
カクテルとスープとデザートで、20ドル位の筈だったのですが…
請求されたのは、3ドル50セント!?
「それではスープ代だけです。私、もっと頂きました」と言うと、
お見送りに来てくれていたマネージャーさんがにっこり。
「ドリンクはチケットをあげていたので、それで大丈夫だよ。
デザートは強引に薦めちゃったし、又来てくれて嬉しかったから、僕達からプレゼントだよ」と…Σ(*゚Д゚*)
そんなつもりで来たのではなかったと、オロオロそう伝えると
「勿論分かってるよ。総て大丈夫だよ」とお2人ともニコニコで。
思いもよらずで震えつつ、心からお礼を伝えました。
(拙くても、伝えよう・解ろうとしていたら、言葉って 伝わるものですよね!
大学は保育科だったし、英語は高校授業までレベルだけど、会話できて良かった…(≧△≦)
↑英語で正確にどう話したかは 覚えてはいないです…( ̄~ ̄;))
とにもかくにも『Priceless』とは この事でしょう…( ;∀;)
…この出来事があったから、HYATT自体に親和感があるのかも?と このblogを綴っていて気付きました。
Mr. K、ありがとうございました!
きっと今も 世界のどこかでご活躍されていると確信しつつ…御多幸と健康を改めてお祈りしています。
ほわほわ気分で部屋に戻り
荷造り(と言っても、小さめキャリーでも余る内容量w)してから
残りのボディソープで バブルバスにして♪
空港への送迎バスは4時半だったので、早めにバタンキュー(+.+)(-.-)(_ _)..zzZZ
寝坊もせずに、快適に過ごせたホテルを発ち
行きの時にも言われていたけど、帰りの飛行機も オーバーブッキングの為
(つまり、帰りの便も1人客は私だけ~( ̄▽ ̄))
ビジネスクラスに~o(^∇^)o
しかも貰えたパスには『First Class』の文字が( ☆∀☆)
(ジャンボ機じゃなかったので、エコノミーとビジネスクラスだけしか無いんですけどw
パス表記だけでも 何だか嬉しいものですねΣd(・∀・´))

Good-bye、Guam!
帰りも1番搭乗だったので、朝5時半からw ウェルカム・ドリンクにミモザを頂いて♪
「せっかくだし…」と コックピットを見せて貰えるか お尋ねしたら

今度は 操縦桿を握らせて貰えました~☆∩(´∀`∩)
それにしても、凄い風雨で(゜ロ゜)
送迎バス乗場はホテルも空港も屋根があったので、介してなかったから、びっくりΣ(・ω・ノ)ノ
はい、2日目からの強風が前触れだった台風、かなり接近して来てました( ̄▽ ̄;)
でも

無事に離陸しました!
ある意味、これも晴れ女…?
機内食朝食❤️

フルーツサラダとミルクティー
こんがりフレンチトーストにソーセージ、
別添えで たっぷりメープルシロップとホイップバターも❤️

オレンジジュースのガラスのグラス、陶器の食器もビジネスクラスだったからかも?
改めて、貴重な機会だったなぁ~(*´▽`*)
飛行機の方が速いから、台風当然ぶっちぎりで

窓から下弦の月も(о´∀`о)←生まれた日のお月さまと同じ☆
ちなみに 福岡に着いても快晴!
そしてルートが逸れたので、その後降られもしませんでした。
快適な旅を提供してくださったスチュワーデスさんと、飛行機を降りる前に♪

この旅に携わってくれた 総ての方に、改めて感謝を送ります~(о´∀`о)
それにしても ほんと紆余曲折ありつつも、行けば誠にギフトな旅でした❤️
写真を見せた全員から「1人旅には絶対に思えない位に楽しんで来たね~((o(^∇^)o))」と言われたけれど
もし1人で行っていなければ、こうならなかった旅☆だとも言えますよね☆
帰国してからの現実は、それは変わらなかったものの
辛い事も永遠ではない事、何より心身を囚われすぎない事、
必ずしも そこにだけ留まっている必要はない事(2020年の今は 状況的に違うけれども)
自分で視線を変えたり・行動してみたら、違う現実が 確かに在る事を体感できたのは
人生にとって、とても大切な経験でした。
この2週間前の 誕生日記念に観たミュージカルが『Cats』で 人生初の1列目で
そこから観劇にはまった(=心Tripですから♪)のも 私には凄い切り替わりのタイミングだったと言えます。
正に 命の洗濯な旅を出来たのと、
心構えが変わったからか、随分 楽に生きられる様になりました。
アルデンテのスタッフさんのみならず、
実はグアムだけでも3人の店員さんから『可愛い❤️それは何?』と声を掛けられ、お喋りのきっかけを与えてくれた
おはじきの指輪、今も在ります。
このこです❤️やっぱり可愛いな❤️

件の 数カ月悩んでいた左手の甲のイボは この帰国の朝には総て消え去り、
ご覧の様に 再発もしなかったのです( ;▽;)
全く思いがけずの旅効力に
「心身は本当に繋がっているんだ!」とびっくりすると共に、
どれだけ自分を卑下し、我慢し、粗末にし続けて来ていたかも感じました。
(↑これからの脱却は、徐々に脱け出しつつも…13年ほどかかったのですけど( ̄▽ ̄;)
心底、良かったです(≧◇≦)d)
過去にどう力を持たせるかは 自分で決められますし、
過去は過去だけれども、起こったのも事実で
思い返すだけでも励まされる様な出来事が 実際に在った(観劇に絡む記憶も含め)のに感謝しつつ
22年も前の旅blogにおつきあいくださった方にも 心よりありんがとうございました( 〃▽〃)
宜しければ、どなたかの旅ご披露blogも お待ちしています~❤️
お読み頂いて、ありんがとうございます

優しい祈りを送りつつ
うがいして、心地好くお過ごしくださいませ
