お越し頂いて、ありがとうございます

大好きと美味しさを受け取り、楽しみ拡げまくりのありんです

北九州ぷちトリップ②です。
藤ノ木白山神社さんから向かったのは、こちら

逆立ち狛犬Σ(*゚Д゚*)の おられる、八劔神社さん。
光も良い感じ(*´▽`*)
実は交通事情を見誤り、かなぁり歩いてヘトヘト(×_×;)だったのですけど
(30分に1本のJRが 目の前で行ってしまった…からと言って、路線図のないバスに乗るのは止めましょうwww
↑スマホで検索中に 20分に1本のバスが来たんですもん( ̄▲ ̄;)
神社は3つ先のJRの駅から徒歩圏だったので、乗り継げば何とかなるか~と思ったのですが
途中から線路から道が反れると判明し
運転手さんに教えられた番号・行先・経由 初めて聞く地名ばかりなのを頭に叩き込んで 乗り替え、しばし…
でも急に無性な違和感が来た!所で 信号停車したので、運転手さんに確認すると
「これは行きません。確か、この角を左に曲がるんでけど、このバスは直進で…あ。青になったんで」と出発(゜ロ゜)
更に「そこへ向かうバスは、1日2便位だったと思います」( ̄□ ̄;)!!
次のバス停で降りて引き返し、ショートカットして 言われてた道へ入り、快晴の中 速足で約30分~❗️
あぁ、これも水星逆行っぽいwww
でも私、方向音痴じゃないので‼️
とゆか 良くぞあの曲がるべき角の手前で 違和感感じたわねwww
信号のタイミングも偉い☆等と思いつつ…
間違いなく、最短距離で辿り着きました☆)
森の様な境内に入った途端、驚く程すうっとクールダウン(*´▽`*)わぁい、聖地だ!
森の中の階段を登ると 面白可愛い狛犬さんがお出迎えしてくれて

来て良かった~(≧▽≦)と。阿
吽の狛犬さんは、立っち♪

奥の本殿では、丁度 七五三の姉弟とご家族が 御祈祷を受けていらして、
お参りしようと近寄った 私も鈴払いを受けさせて貰えた感じにΣ(*゚Д゚*)
でも せっかくのご家族節目の折りなので、ちょっと控えて 辺りを見て回っていたら
御祈祷を終えた家族写真を撮られだしたけど、
当然ながら、誰かが欠けたお写真になってしまっていたので
「よろしければ、皆様でお撮りしましょうか?」とお声掛けしたら
とっても喜んで頂けたので、保育士のコツでシャッターを押していると
おじいちゃま達迄 みーんなニコニコの良い感じのが撮れて
子供ちゃん達からも 恥ずかしそうに「ありがとうございました❤️❤️」と言って貰えました(*´▽`*)良い子ちゃん達❤️
辿り着くの タイムロスした感じに思ってたけど、
どうやらこのタイミングで着く事になっていた様です♪
先程のご家族が降りて来られて 私に気付かれ
口々に「ありがとうございました!」と言ってくださり、面映ゆいながらも…
素敵な御一家に、これからも幸多き事を願わずにはいられませんでした(о´∀`о)
ほんわか待ってた、また御朱印が素敵( 〃▽〃)
狛犬さん達も居ますよ~∩(´∀`∩)
しかも、月替わりのスタンプな上、今月は紅葉なのだとか☆
実際の紅葉の色の進み具合で スタンプの色付きまで変わって行くのだそうですよ((o(^∇^)o))

更に、墨書きなので、対面に写らない為のはさみ紙が、お写真?と思ったら、
こちらの境内に 白いフクロウが現れた!のを 写真に撮られたとΣ(*゚Д゚*)
それを縁起が良い様に思われたので、和紙にプリントして、挟んで下さっているのだそうです(*´▽`*)
今回、限られた時間で 行ける範囲でどこか…と探していて
八剱(やつるぎ)神社とお名前を見つけ
先月の即位の礼の時、
あめのむらくもの剣の伝説と、雨の後に晴れて 皇居の上に虹が掛かったのを見て、感動したのを思い出し、
「ここに行こ!」と決めたの、良かったー❤️
小倉エリアに戻る時は めちゃスムーズで
ランチタイムは行列と噂のサンドイッチファクトリー OCM

16時過ぎだったので、こちらもスムーズ♪
今年40周年なのだとか☆
20種類程の具から2つ選んで、
北九州の有名パン店 シロヤの、ふかふかイギリスパンでサンドして貰えるんですって(≧▽≦)
店頭にはショーケースがあって、実際の具材を見て選べます♪
オリジナルソース(ミートソースみたいな感じ)とチキンにしました。
トマトとレタス、キュウリは基本で入っているみたいです。

土台から手作りとの事で、ベイクドチーズケーキと
グレープフルーツ・ジンジャーエール♪
ホッとしたのと、初めての街を速歩きして
(この日のスマホ万歩計、16000歩越えでしたw)
やはり疲れていたんだ~と実感した位、染み入る美味しさでした( ☆∀☆)
お店を出たら、小倉井筒屋まですぐで
クリスマスイルミネーションやフォトスポット

すぐ先の 小倉城エリアで開幕したばかりの「平成中村座」ののぼり旗など、盛りだくさん♪
北九州市でキャンプを実施した ラグビーワールドカップ ウェールズ代表のパネルも設置されていまして
丁度この日、決勝戦で 選手達のSNSを見ていて
福岡選手チョイスの写真、花火の煙がハートに見えますよね❤️

数日前の 田村選手UPの この写真、添えられたワードは「♥️」のみ!
あんなに勇壮で、逞しい選手達が何だか可愛い(私 基本マッチョ恐いのに…私が保育士の頃に見ていた子達と同年代だからなのか、それもあるのか⁉️)のも…興味深かったです。
たくさんの感動を ありがとうございました!
それから、本来の目的地へ。
リバーウォーク北九州の イルミネーションツリー

(そして、終演後は 軽く食べて帰ろうと思っていたのだけど、
熱い舞台は21時過ぎ迄で、福岡市内に高速バスが着くのが1時間半、
そこから家まで…と考えたら、バス停直行!)
座ったら、自由席で 空席が多かったのもあり
「なんだ、夜のおやつ買ってたんだw匂いもほぼしない具だし☆」
と 即出してパクつき…美味しかった~∩(´∀`∩)
しか~も、大口で食べざるを得ないボリューム!で
食べ終わった途端に着いたバス停で
空いてた 通路挟んだ隣の席に、別のお客さん達が座られたのも、凄いタイミングでしたwww
お読み頂いて、ありんがとうございます

優しい祈りを送りつつ
うがいして、心地好くお過ごしくださいませ
