お越し頂いて、ありがとうございます義理チョコ
だいすきと美味しさを 引き寄せ、楽しみ拡げまくりのありんですふんわりウイング



京都旅③
中学からの友達が 京都に嫁いでいて、ランチして来ました(о´∀`о)
しかも、13歳になった美少女が代休だったので
一緒にヽ(*´∀`)ノ♪

予約してくれていたのは、ホテルモントレ京都のレストラン エスカーレ

高い天井に天窓で明るい~(*´∀`)
そして 豪奢なシャンデリア♪
カルパッチョとポテトのサラダ、
バターの風味高い カリフラワーのポタージュ



ドリンクは10種類から選べて ザクロと黒酢のソーダ割に♪
パンも10種類からお代わりフリー☆
娘ちゃんのきな粉パンも 赤ワインのパンも美味しかった(*´ω`*)



なんと、デザートも10種類から好きなだけ(≧▽≦)
(友達は、この告知を見て「これだ!」と即決してくれたそうwww
昔、36枚撮りのインスタントカメラ持って旅行に行って、現像したら
31枚が食べ物と一緒…なんて事あったね!ありんがとう( 〃▽〃))
そして何と!娘ちゃんはスィーツ大好きで、
蜂蜜や黒糖をそのまま食べる仲間wだと発覚!

わぁあ、初めて仲間を見つけた~ヽ(*´∀`)ノ♪



この日は この後、妹ちゃんの授業参観だったので、ランチまでだったのですが
次回は 甘いもの巡りをしようね♪と約束しました(^^)人(^^)
屋内にチャペルがあって、素敵でした~(*´∀`)



モントレ京都のお向かいが 六角堂でして
境内の真横に ガラスばりのスタバがある~と思っていたのですが
モントレの前から、ビル越しに六角堂が見えました!

近くのセブンのエントランスも 京風♪




それから、バスの1日券をGETし
(京都市バスは全区間230円で、1日券は600円なので、3回乗ればお得だし便利なのです♪)


二条城手前の 神泉苑へ。
空がとってもクリアで、見上げる度に 飛行機雲が。



なんと、平安京が作られた 794年に天皇家の禁苑として作られた
京都でも指折りの長い歴史のある場所で、
往時は二条城も敷地の中だった程広かったのだとか(*゚Д゚*)
日本初のお花見の記録も 祇園祭の発祥などもこちらで、
龍さまに纏わる伝説だけでなく、宝刀が現れたとか
義経と静御前の出逢いの場所でもあるそうで



でも、駐車場がないのと 有名な二条城が近くにあるからか 参拝者は多くなく、自然に譲り合う雰囲気。
落ち着いていて 鳥さん達や鯉の楽園の様。

身が軽やかになる感じで「ここ、好き~(*´∀`)」と ほわほわと橋を渡ったら
映画「ちはやふる」の出演者が この橋を渡ったご紹介が。

大切な願いを1つだけ叶えてくれる伝説があるそうです(о´∀`о)



去りがたく、振り向いたら
鳥さん達がふわーっと弧を描いて飛んで来て
やっぱり、鳥さん達の楽園なのかも。




飛行機雲が幾重にも重なって
空に白い帯みたいになっていました。



道を渡って 二条城へ。
(神泉苑へは、二条城の1本手前の道を進んだ方が、正面に当たる様で…
苑の中を反対側に抜けたら、二条城の外壁に面した通りに出ました)
高校の修学旅行以来です。



お見事!
唐門をくぐり



二の丸御殿へ
こちらは 流石に凄い人で、美術館の様に 並んで歩いて見て廻る状態。



昨年の大阪北部地震で 、屋根の一部が壊れてしまった際、向かって左中央
菊の御紋の下に、葵の御紋の跡が発見されたのだそう!
「本当だー(*´∀`)」と写メを向けたら
又も 飛行機雲♪



京都はあちこち 順次修復中でした。
御殿の廊下の 鴬張りの音、懐かしくも面白かったです♪




お読み頂いて、ありんがとうございます義理チョコ
優しい祈りを送りつつ
うがいして、心地好くお過ごしくださいませふんわりウイング