お越し頂いて、ありがとうございますクローバー
だいすきと美味しさを 引き寄せ、楽しみ拡げまくりのありんです義理チョコ
 
 
 
駅までの道の紫木蓮
綺麗だな(*´∀`)
 
 
 
 
歩いていて、プチ桜吹雪?と見たら
すっかり葉っぱの繁った桜の樹に、少しだけ花が残ってくれていました(о´∀`о)
 
 
 
桜の下では
ツツジ達も開き始めていましたよ。
 
 
 
 
今日は、リトル・マーメイド 福岡公演の
11月4日までの 四季の会員先行での最終発売日☆
千秋楽を何っとか押さえ、
頼まれていた分も、無事良いお席をGETできて、ほっ(*´ω`*)
楽しんで貰えたら嬉しいなぁ(’-’*)♪
 
 
 
 
安堵したところで、午後からの短時間の仕事に向かう前
 
博多大丸のパンフェアを覗いて見たら
お目当ての マヌカンピス ケレス、まだありましたヽ(・∀・)ノ
 
 
 
 
それから足を伸ばしたのは、
3月14日オープンの(丁度1ヶ月前だ!)
白玉屋新三郎 岩田屋店。
熊本は八代の 370年以上の歴史のある 白玉屋さん。
福岡のイートインは、久々の復活♪
 
 
 
 
甘味メニューが多いですけど
お食事系も♪
 
 
 
お食事系の 白玉椀と姫おこわのセット♪
あごだしに 椎茸と鶏のお出汁も加わった、
紅白白玉のお碗には、白玉せんべいが♪
 
パリパリなのに、お出汁に浸された箇所はとろーり☆
 
高菜と小豆のおこわは、海苔の上に乗っているので、
最後はくるりと丸めて、1粒余さず頂けます(о´∀`о)
 
 
お浸し、卵焼き、おなます、鶏の麹漬け
そして、デザート的に 白玉きな粉(*^▽^*)
 
 
もちもち好きには堪らんわ~(≧▽≦)
 
 
 
ハッ(゜ロ゜)そう言えば、昨夜もたまたま 白玉あんみつ食べてたんだった!
こちらは 博多大丸のTBSおめざ感謝祭での
祗園きななのです。
 
上には、熊本の利平栗と、あんこ、白玉、下には抹茶の寒天(海藻も月魚座にピタリですね)☆
 
 
 
気付かずに、熊本を美味しい復興支援!してました。
まだ2年…これからも、続けます。
 
 
 
 
応援感謝のアイスショーを開催中の 羽生結弦選手も
今日、熊本に想いを寄せてくれていたそうです。
 
有難うございます(*´∀`)
 
故障の安静の為、本人はスケートは無しで、トークのみとの事だったのに
ジャンプは控えて滑ってくれたそうで☆
 
本当に回復して来ているのですね~(о´∀`о)良かった!
そして、可愛いお写真があちこちにUPされていて、和みます(*´∀`)
 
 
 
 
ところで、先日メドベージェワ選手が
USJのハリポタゾーンで ハーマイオニーコスプレしていて、
めっちゃ可愛かったのですが、なぁんと❗
樋口選手と香織選手も一緒だったとは!
フィギュア選手たち、本当に仲良しなんだなぁ(’-’*)♪
ほっこり(*´ω`*)
 
 
 
更に昨夜は ディズニーランドの35周年のプレイベントで、
素敵な方々がたくさんご招待されてたみたいで
 
見てるだけで嬉しくなる画像がいっぱい~(о´∀`о)
真央ちゃんです♪
可愛い!楽しそう~(≧▽≦)
 
 
 
これも真央ちゃんのInstagramから。
ショーもお客さま達も含めて、いつもにも増して 正に夢の国だったのね~(*^▽^*)
 
 
 
 
仕事中は、どしゃ降りだった様ですが、
帰り道には ほぼ止んでいて、
 
今日は夕方まで強風大雨予報だったから
「降らなくても良いのよ~( ̄▽ ̄)」と思いつつ
 
レインコートも傘も雨靴も 身に付けて行ったのに、要らなかったwww
 
やはり…晴れ女度、増してる模様♪
 
 
 
パンフェアでGETして来てた、マヌカンピス・ケレスの
生ハムとブルーチーズのピッツァと
紅茶風味のオレンジショコラ(元々はケーキ屋さんが、パン屋さんもされてるの?今回のフェアで、初めて知りました)
このパン達に 澄まし汁はあんまりかも・・・と、豆腐と舞茸のを ポタージュに変化♪
スープのお出汁とってたおかかでと柚子胡椒で、レタス炒め♪
 
色は地味ですけど、うまうまでしたw
 
 
 
 
ところで、通りがかった300円ショップにあったら
ペンギン好きならば、ピポットターンしちゃうでしょう!
メラミンスポンジと、トイレシート…
可愛すぎ~(≧▽≦)
 
家のあちこちで ふとした時に ニマニマさせて貰います☆
 
 
 
 
お読み頂いて、ありんがとうございますクローバー
 
この雨で、花粉はかなり鎮静化した感じですけど
うがいして、心地好くお過ごしくださいませ義理チョコ