お越し頂いて、ありがとうございますクローバー
だいすきと美味しさを 引き寄せ、楽しみ拡げまくりのありんです義理チョコ




大寒なのに、暖かく
龍さま雲がどんどこ舞っていた 1月20日。



アフタヌーンティして来ました(≧▽≦)



さくらさまが予約してくださっていたのは
ホテルオークラ福岡のラウンジ HAKATAGAWA
オークラのアフタヌーンティは初めてな上、
アフタヌーンティを予約して頂いて行くのも初めてw

わくわく((o(^∇^)o))



上の写メの3段トレイに 好きな1ドリンク
それに、+300円でフリーオーダー!
(ちなみに、珈琲単品が1,000円位なのに☆)

ですので、それは追加するでしょうヽ(・∀・)ノ


紅茶は、イギリスの名門 テイラーズ オブ ハロゲイト(о´∀`о)
それに八女紅茶とローズヒップ ハイビスカスの6種類から選べます♪

二人とも 最初は代名詞的な ヨークシャーゴールドをお願いしました(*´ω`*)



違うアングルから~ぱしゃり♪(^◇^)
美しいもののみ 写ってる写メだわ(*≧з≦)
そして、お会いする度に小顔になられていく さくらさま~(*´∀`)



そして❗一度は食べてみたかった
ホテルオークラの名物
24時間漬け込まれたフレンチトースト(焼き目が美しい☆☆☆☆☆ムチムチでした☆)と
焼き立てのスコーンも到来(*゚∀゚人゚∀゚*)♪



クロテッドクリームと、
果実ゴロンゴロなマンゴーとベリーのコンフィチュール\(^o^)/
ティポットもシックで素敵(*´∀`)




そして、何だか仕草の可愛いおじ様ホテルマンさんがおられて、
度々視界に入って来られるなぁ~wと思っていたら、

全く思いがけず、さくらさまから
「うふふ、サポートフラワーです~(*´∀`)」と、お花を頂いてしまいまして\(◎o◎)/
こんな大きな花束を頂いたのなんて、人生で初めて~(*´▽`*)デレデレ~


しかも、祖母が大好きだったユキヤナギとコデマリが まず目に入って
「わぁ~(*´∀`)」と思っていたら、

ユキヤナギは、さくらさまが御自身の結婚式でのしつらえに選ばれていたお花なのだとか(* ´ ▽ ` *)



件のホテルマンは、
この花束を渡す任務を果たすタイミングを確認すべく、ソワソワしてらっしゃったのだと判明w

納得(≧▽≦)



ゆっくり 楽しくも深いお話をしながら、
丁寧な作りのプチフールやサンドイッチを
どれも美味しい紅茶と頂いていたら


日が暮れると共に間接照明が灯って来て
高い天井が活きる ラプンツェルのランタンのシーンの様な光景に(о´∀`о)



各テーブルにもキャンドルが…☆
素敵空間を過ごさせて頂き、
しかも、沢山の気付きと解放、そして刻印までも…ありんがとうございました(*^▽^*)



お花は、本当に大きくて
こうして見ると、全長1m以上もありますね(≧▽≦)



そして、帰りに大好きな紅茶屋さん、ハナミズキさんに寄ると
「さくら紅茶が゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚」

と、びっくりしていたら、何と
この日からの新商品と、素敵店長 原田さんが教えてくださり、

さくらさまと 去年のお花見以来でお会いした日に❗
もう、ミラクルん(*゚∀゚人゚∀゚*)♪




去年会えなかった際の誕生日に…☆と
更に とっても素敵な頂き物。
世界最古の薬局とも言われる、サンタ マリア ノヴェッラの
艶も薫りも麗しいキャンドル~(*´∀`)



選ばれる際、本来はザクロの石鹸を考えられていたそうなのですが

「急にキャンドルになったんです(・o・)」と言われて、ポンと浮かんだのは


この前日食べていた「銀座あけぼの」のおかきが、ザクロをかたどった物だった事と

お風呂に入る際に「ひー、風邪あがりな上に、激忙1週間&PMでお肌がヨレヨレやん\(>_<)/」と、

ストックから取り出して、使っていたのが
前にお土産で貰っていた、ザクロのフェイスパックだった事…(@ ̄□ ̄@)



しかも、今年は五行だと火の年で、キャンドルがラッキーアイテムなのですよ…☆
「あらっ!そうなのですか?(*^▽^*)
そうそう、要らない感情さんとかも、キャンドルでボボボ~と燃やしちゃってください(о´∀`о)」

ふふふ、さすがなのです、さくらさまヽ(・∀・)ノ


もう、わくわくで、ゆるゆると引き寄せます~(*´∀`)



お読み頂いて、ありんがとうございますクローバー
うがいして、心地好くお過ごしくださいませ義理チョコ