お越し頂いて、ありがとうございます

だいすきと美味しさを 引き寄せ、楽しみ拡げまくりのありんです

11月10日迄の数日って、何やら妙では無かったですか?
思いも寄らない事が起こったり、
体調崩したり、機械が壊れるとか…(;・∀・)
過ぎてしまえば、
数秘1の年の 11月11日に向けての調整だったのかなぁと思ったり…
そんな11月11日。お昼前に出掛ける予定が、
急遽、その前に桜坂エリアに行く事になり、
せっかくだから…と、更にその前に OYATUYA.Uさんへ♪
連休でも クリスマスとかのイベント事の前でも無いから…と、9時45分に着いたのですが、
既に30人近く並ばれてました(@ ̄□ ̄@;)
こんな日に限って、急に冷え込んでたりして…
店内に入れたのは、10時45分。
でも

ラスト1個だったのも含め、少し残ってくれてました~(≧▽≦)
ライトに天使ちゃんが☆ありんがとう\(^o^)/
それから向かったのは
浄水通りのカフェ マールツァイトさん。

当然ながら、開店前に伺ったのは初めてで
水出し珈琲がドリップ中♪
実は、この前日、マダムがUPされたSNSを、
「週末のスィーツのお知らせ?」と開いたら
「IHが壊れました~!週末は、たまごサンドが出せません…」って!Σ( ̄□ ̄;)
実は、数年前に「あると便利かも~」と、ネットでポチったIH、
1回も使わず仕舞いで…
去年、通電するか確認してみたら、大丈夫で
でも使わないままで「誰か欲しい人、居ないかな~?」と、ぼんやり思っていたので、
即メッセージ❗
で、お持ちする事になっていたのです(*´∀`)

えぇ、数キロあるIHを携えて、1時間並んでましたw
マスターとマダムは「月曜には新品が届くので、週末貸して頂けるだけでも助かります…!」と、
恐縮されたのですが、
結構重いから、持ち帰る方が大変だし( ̄▽ ̄)予備があれば、安心だし♪と、
託して来ました。
うちの棚で眠ってるより、断然☆
これからマールツァイトさんで活躍出来るなんて、ほんっと良かったね~(о´∀`о)
じゃじゃん❗と効果音付けたくなる

マダムのきまぐれスィーツは、アップルパイでしたヽ(・w・)ノ
ほうじ茶を頂いてホッとしたら、
何だかとっても軽やかになった感じで
(考えたら、ここで11:11過ぎていた☆)
地下鉄を乗り継ぎ
12時ジャストに到着したのは、
室見のビストロ バビロンさん(о´∀`о)

あぁあぁ、どれもそそる黒板❗
なれど、凝らせば視線は一点に集中☆で、決定∩(´∀`∩)
久々にお手入れをお願いしたら
「ランチもご一緒しましょ❗」と言ってくださった、
美の女神 ヴェリココさん(*^▽^*)
僭越ながらも、マヤ暦では、
美しか~(≧▽≦)
ヴェリココさんに撮って貰ったら…

ネズミになっていたw
オーダーしたのは、エビとアボカドタルタル、ベーコンとチーズのガレットでしたヽ(・∀・)ノ
ヴェリココさんのメイン~☆

エゾ鹿のポワレ☆
ジビエの季節ですねぇ…
一口交換して頂いたら、ヴェリココさんの瞳が1、2倍になっていたの、納得の美味しさでしたd(^▽^)
デザートは、ガトーバスクと、マンゴー酢を纏ったアイスクリーム♪

加工アプリに慣れてないので、猫の牙の行き場が…w
ヴェリココさんを撮ったのは、活きていましたとも☆
11/11だったので、ポッキーの日のムービー加工も撮って貰ってましたが、
訳が解らず、めっちゃ真顔w
ポッキーがほっぺたで ハートになってましたw
ヴェリココさんの

美味しい顔って、めっちゃ可愛いです(*^▽^*)
ランチの途中からセッションの内容を相談していて
とにかく、天女のタッチな整体はお願いしたくて、
後はお委せで、安心☆
素敵サロンへお散歩移動したら
(この植物さんの、伸び伸びっぷりったら、もう(≧▽≦))

すっかりクリスマスモード☆
おもてなしは、The ポッキーの日♪

お土産にわくわくさん(о´∀`о)

(女神にOYATUYA.Uさんを献上すべくの、午前中の流れだったと思われますw)
この可愛さとウラハラに
お手入れ・セッションは 正にズバ凛々!
全く記憶にない事、意識すらしていない事、
自分では納得しているつもりで居た事まで…ズバリ❗
はぁ、とっても軽くなり
(触られていないのに、温かくなる不思議な体感も☆)
整体の前に、既に楽~になって、
無意識の当然であったの含め、
な~んと 要らない設定の多かった事か❗とびっくりしつつ…
自分ではクリア出来ない領域だったとも体感しました☆
候補日を2日ご提案でお願いしたら、
ズバリこの日でお返事頂けていたし
下弦の月生まれなのですが、この日は下弦の月だと判明したり
レムリアでは11/11が新年だったり
本当に、この日に伺う事になっていたのだなぁ
…と腑に落ちる
リスタートに素晴らしすぎる、感謝の午後になったのでした。
廊下も

想像の遥か上を行かれる天女っぷり、
本当に感謝致します(*´∀`)
帰宅しての、フィギュアスケート NHK杯。
今年は始まるまでが、本当に波乱で、波乱で…( 。゚Д゚。)
とにかく、皆が健康で居て欲しい!努力の成果を発揮できます様に…!
とは言え、
今回男子は、30歳(更に、GPシリーズ初優勝☆)、28歳(しかも誕生日当日)、29歳が表彰台に乗ると言う、
近年、若手の台頭著し過ぎる展開の中で、考えられなかった結果になり、
ずーっとがんばって来られたベテラン勢の
素晴らしい演技と、誇らしげな表情に、
泣けて来ました…!
本当に、おめでとうございます(о´∀`о)
やっぱり、フィギュアスケート自体が大好きだー( 。゚Д゚。)
お読み頂いて、ありんがとうございます

うがいして、心地好くお過ごしくださいませ
