お越し頂いて、ありがとうございます

だいすきと美味しさを 引き寄せ、楽しみ拡げまくりのありんです

7月29日 土曜日
バスの中で、小さい子を連れたお母さんが1万円しか無いと困っていて
運転手さんが「お客様で、両替の出来る方はおられませんかー?」とアナウンスされ
「わぁ、今日は持ってない(^_^;)
誰か持ってて、そして申し出てあげて~☆」と祈っていたら
20代位の女の子が「ありますよ~(*^^*)」と申し出てくれて
車中みんな、ほっこり(о´∀`о)
で、バスから降りて、夏空を見上げたら

トリプル飛行機雲!❗!
しかも、お行儀良く並んでる~( 〃▽〃)
写メ撮ったら
お日さまの光とも並行してました♪
向かっていたのは、うめやさん。


久々のカウンター。
フェルトのコースターも、梅型♪
5種類から選べたメインは
鶏とローザンビアンカ(と言う品種のお茄子らしい…直訳・白バラ?)のお出汁煮を選びましたq(^-^q)
優しいながらも、針生姜と紫蘇が効いていて、
「日本人で良かった➰お味(о´∀`о)」

いつもながらに、夏野菜たっぷりの副菜がいっぱいで、嬉しい\(^o^)/
こちらには、一体何種類の調味料が在るのだろう…☆
かの 竜舌蘭の樹液を煮詰めた、アガペシロップもあるのですね❗!❗
カウンター上の、ビーズの照明が可愛くて、
撮った直後に、別のお客さまが来られて座られたので

セーフ♪
緑も鮮やかな お庭を眺めながらの
小さいおやつは、

プルーンのパウンドケーキに、豆茶
夏限定で、去年から気になっていたので、

沖縄ぜんざいもお願いしちゃいました~( 〃▽〃)
ホワホワの削り氷に、練乳(*^^*)
中には ふっくら炊かれた金時豆と、白玉だんごも潜んでいますq(^-^q)
帰ろうと、靴を履いたら

カエルさん、ミドリの靴と、ご対面(笑)
玄関の磨りガラス

キラキラ、虹色のモザイクアートみたいでした(^-^)
藤崎方面へ向かっていて、猿田彦神社さんの前を通りがかり
バスの中で読んでいた、お勧めして貰った日下由紀恵さんのblogに、
「神社でお参りの際、現状のありのままに受け入れ、偽らずに告げると
(ex.「疲れています」とか、「寂しいです」とか)
とっても浄化して貰えたので、広めます」と書かれていたので、
「道行きの導きと、厄除けの神さまだし、丁度良かった(*^^*)」と
お参りして、お願いではなく宣言させて貰ってから、
境内右側の樹さんにご挨拶に伺うと

ビルの谷間の神社とは思えない 木洩れ日が❗
更に「わぁい、ありんがとうございます~(*^^*)」と見上げていたら
光が ふわぁんと拡がって

スマホに収まりきれない程!
それでいて、優しく包まれた感じがしました➰(о´∀`о)
この光を見られただけでも、しあわせな気持ちに( 〃▽〃)
この日のお出かけの目的は
福岡市役所へ 壱岐行きの観光案内を貰いに行った時に、
各区民センターでの 夏休みに1日ずつ上映するお知らせを見つけまして
去年、見たいと思っていたのに、行ける映画館での上映が終わってしまっていた
「この世界の片隅に」

予備知識は「昭和20年の、広島の呉市に住んでいる 女の子のお話」だけでしたが、
あたたかく、切なく、
途中から「この映画、伏線がいっぱいだ(゜ロ゜)」と気付き…
(きっと、全部は拾えていない…
けど、すずさんとりんさんは…きっと漢字表記は鈴かなぁと…)
単純に「好き」とは言えないけれど、
見てほしいし、見るべきなのではないかと思える
とても丁寧で、ブレのない映画でした。
泣きますけどね…
何気ない日常が、どんなにしあわせなのかを、改めて感じ、大切にしようと思えました。
地下鉄で中洲川端まで移動して、
博多リバレインの スガハラガラスさんへ。

この日は下見だけでしたけど、
新作も出ていて、夏のガラスは涼やかで、特に良いですね~(*^^*)
それから向かったのは、
大好きな紅茶屋さん ハナミズキさん


暑いけれども 敢えて☆と、ホットティ
それも スパイス系!を勧められたので、
久々の アップルチャイをお願いしましたq(^-^q)
ハナミズキさんには、季節限定のみならず、
九州限定Teaだけでも、8種類もあるのですよ(^-^)v
茶葉は軽くて保存も利くので、遠方の方へのお土産にも大活躍してくれています♪
紅茶の名前、アップルチャイでしたから、
原田さんとテンション上がりました(о´∀`о)(о´∀`о)
繊細なティスプーンの貝殻には、小さな真珠が入っているのに気付いて、
更にテンションUP♪
職人さんの手作りスプーンなのだそうです(*^^*)素敵☆
いつもお忙しい原田さん
映画「塔の上のラプンツェル」を見られた事がないと伺い、
半ば強引に自分のDVDをお貸ししていたのですが
「お借りしたからには、見なくては❗」と、
ちょっと無理して時間を作って見てくださったそうで…_(._.)_
でも、とてもラプンツェルに感動して
「今見るべきタイミングだから、薦めて頂けたんだわ」と思ってくださり
更にその後から、面白い様に流れが起きて、
嬉しい展開が続々と起こった♪とお話してくださって、
キラキラの笑顔に、めっちゃ嬉しくなってしまいました\(^o^)/
(先月末、私がバテてた頃、
ほぼ同時に夏バテしていらしたそうなので、余計に☆)
やはり、自分がしたい事を叶えてあげるのって、大切なのだわ~( 〃▽〃)
と、私までウキウキ♪
「この世界の片隅で、私を見つけてくれて、ありがとう」的な、
ふと気付けた小さなしあわせも、
大きな喜びも…
大切に受け取って、堪能して生きる事を、
改めて感じた日となりました。
お読み頂いて、ありんがとうございます

うがいして、水分・塩分補給して、心地好くお過ごしくださいませ
