お越し頂いて、ありがとうございます

しあわせと美味しさを 引き寄せ、拡げまくりたい ありんです

5月1日の夜は、元劇団四季の俳優さん
福井晶一さんの福岡初ライブに行って来ました

元々は、16年ほど前の
2nd福岡CATSに出演されていた時に、
中学からの親友が福井さんのファンになり
それに伴って、私もファンになっていた方の観劇に一緒に行く様になれ、
更に2人で盛り上がり


(その後、私は1人観劇遠征&食べ歩きを楽しむ数年を過ごす事になりましたが

15年前に、1度だけ一緒に遠征した名古屋CATSは、思い出してもニンマリです


舞台から 色々な想い出を頂けた、素晴らしい御声の俳優さんのお一人なのです。
4年ほど前に四季を退団され、
「レ・ミゼラブル」の主役 ジャン・バルジャン役で再デビューされたのにはびっくりしました

親友は可愛いちびっこ2人とのGW中で、
今回は参加できなかったので、
彼女の分もしっかり聴こう


と言っても、今泉のレストランDOMUSを貸切でのライブで、
ファンクラブ先行も含めて、僅か60席のみ

チケット取れるかがまずのハードルだったのですが…
何となくアメブロを立ち上げたら、発売告知のblogが上がっていて

慌てて申し込んで、
その30分後に見たら「完売しました」告知が

ラッキーでした

わくわくで向かいました

指定席では無かったので、まだ前方席はあったけど
「本当にファンの方優先~

お手洗い行きやすい様に(笑)通路側に座ったら…
ちょっと、大変な事になったのですが

それもラッキーとゆ事で

ワンドリンク付きだったので、
「初ライブの祝杯だ~

こんなにナミナミッ


レストランオーナーのアントニオさん、
3年前に前お勤めされてたカノビアーノにいらした福井さんと
「独立したレストランでライブをしましょう」とされてた約束が叶って、
張り切られてるのでしょうかね

しかし、ライブが始まったら、拍手しなきゃ

ヤバい位に酔いが~

アホー

第1部は70~80年代の曲でスタート

恋に落ちて
ダンシングオールナイト
愛のメモリー
シルエット・ロマンス
氷の世界
for you
福岡ライブは ピアノと、パーカッション&ギターの男性お二人と、
ミュージカルでメインキャストも演じられた事もある女性コーラスお二人
の5人編成

どなたも優しい音色で まとまりがあって、
元「カラオケ好きの野球少年」がプロになられた福井さん(昔の四季の会報のインタビューより)の
パワフルボイス&全力ハーモニカを包まれていました

2年前に亡くなられたお父様や、お母様がお好きだった歌を改めて聞き返されて
「良い曲が多いなぁ

そして、休憩時間は設定されていなかったのですが、
伴奏のお二人に1曲インストで演奏して貰うと言われたので(エリック・クラプトンのTears in heaven)
「その間に

私の前の男性に「すみません、先に良いですか?」と話しかかる男性が…
客席は90%女性だったし、何気なく見上げたら、
なんと

手を伸ばしたら、届く距離に、福井さんご本人がっ

(注

しかし、親友を連れて行きたかった


と思いながら、お手洗いから出た瞬間、聞き覚えのあるイントロが聞こえたので、即


第2部は、お待ちかねのミュージカルナンバー

勝利ほほえむ
なにかがおかしい
(2曲とも劇団四季の「アイーダ」より ラダメス役
「なにかがおかしい」は、女性コーラスの方々と、舞台と同じくの三重唱

鳥肌たちました~

福岡では上演された事のない未観の舞台の為、
タイトル知らずで…すみません


他にもどこか記憶抜けもあるかとも…ゴメンナサイ

(1曲は「オペラ座の怪人」の続編「ラブネバーダイ」より ファントムの曲: 福井さんにはチャレンジ)
Bring him home
(「レ・ミゼラブル」より ジャン・バルジャン役)
American Dream
(「ミス・サイゴン」より エンジニア役: こちらも福井さんにはチャレンジ)
そして、これが聴きたかった

愛せぬならば
(劇団四季「美女と野獣」より)
震えました…

合間に、福岡の想い出も色々トークしてくださいました

本名の「昌一」さんから改名されたのは、
福岡で「より光を浴びる様に」とアドバイスを受けられてだった事。
その直後、大幅リニューアルしていたCATSが 福岡初演で、
メインのストーリーテラー役の猫役を演じられる様になれたとの事。
(「その頃から観てた人とか、居ますか?」と問いかけられたので、
沢山居らっしゃるだろう

私より前の列では どなたも挙手されず

「おっ、居た


…あぁ、親友が一緒に居たら…

「これが出来たのだから、新たな道を進もう」と、退団を決められたきっかけになられたと言う野獣役は、
私が別件で東京に行った際に、デビューされたばかりで、
前日予約で急遽観に行って…
結果、それが最初で最後の機会だったので、
本当に、観劇は一期一会だし、
思い切って行って、良かったなぁ…と…
帰りの飛行機まで、劇場から出て食事して(それは逃さない…

全くノンストップの速足door to doorで、ギリギリ間に合った


アンコールには、
同じ北海道出身の松山千春さんの「大空と大地の中で」を歌ってくださいました。
更に、今年は福井さんの舞台デビュー20周年&ライブツアーの千秋楽との事で、
サプライズでケーキのプレゼントまでありました

おめでとうございます

(福井さんのアメブロに、客席との写真も載せてくださってます

…客席の方のお顔はぼかされてますが、私もおりますよ~

アントニオさんのリクエストで、
Wアンコールで「for you」も歌ってくださり、
あっと言う間のライブはお開きになりました

宵のとばりの降りた素敵レストランは、この奥にあります


タイトルは、
ライブの途中で福井さんが嬉しそうに言われた言葉でした

営業が18時までに変更になって、仕事帰りには寄れなくなってしまった大名のパン屋さん エピドールで、
ライブ前にGETしていた(笑)パンとスープで晩ごはん


期間限定

セミドライいちぢく&ナッツがギッシリな証明に、スライスしたパンです

お読みいただいて、ありがとうございました

引続き、素敵なGWをお過ごしくださいませ
