「토요코인 대구 동성로(東横イン大邱東城路)」の続きです。
東横イン大邱東城路のフロントに荷物を預けてから204番のバスで韓国鉄道公社の西大邱駅へと向かいました。
西大邱駅は2022年3月に開業した新駅で、大邱広域市西部の郊外に位置しています。この駅には高速列車のKTXとSRTが停車します。ITXセマウル号やムグンファ号などの在来線列車は停車しません。
西大邱駅南側出入口
西大邱駅南側広場
西大邱駅北側広場
西大邱駅は橋上駅で、出札窓口や待合室などの駅施設は2階にあります。
出札窓口の脇にある自動券売機は韓国国内発行のクレジットカードと現金での乗車券購入に対応しています。
この自動券売機では入場券を無料で発券することができます。記念に1枚発券しました。
海外発行のクレジットカードに対応した小型の自動券売機が乗り場に通じる通路の入口に設置されています。
1番線がソウル・水西方面行き乗り場、2番線が釜山・馬山方面行き乗り場になっており、乗り場への入口は別々になっています。
西大邱駅の時刻表です。西大邱駅に停車する列車はKTXとSRTを合わせて1時間に1~2本程度ですが、列車の間隔が開く時間帯もあります。
西大邱駅の運賃表です。西大邱駅から次の停車駅である東大邱駅までKTXとSRTに乗ることもできます。西大邱駅~東大邱駅間で一般室を利用した場合の運賃は、KTXで8,400W、SRTで7,500Wです。
待合室には意外と人がいました!
西大邱駅構内を一通り見て回った後、駅構内にあったセルフサービスのレストランで少し遅めの朝食をとりました。キャッシュレスの店舗でしたが、注文用の端末が外国語に対応しておらず料理を注文するのにかなり苦戦してしまいました。
西大邱駅には2024年に大邱圏広域鉄道の列車も乗り入れる予定になっています。