「JR信越本線普通列車+ジェイアールバス関東碓氷線 高崎駅⇒横川駅⇒軽井沢駅」の続きです。
バスで軽井沢駅に到着後、しなの鉄道の窓口へと向かいました。
しなの鉄道では臺鐵との交流事業の一環として今年3月31日まで乗車券交流を実施しています。
以下の使用済み乗車券をしなの鉄道の有人駅窓口(他社管轄の篠ノ井駅と妙高高原駅を除く)へ持参すると「SHINANO RAILWAY BANZAI 2-DAY PASS」に交換してもらうことが可能です。
・集集線一日周遊券(集集線一日乗車券)
・発駅もしくは着駅が臺鐵花蓮車站の乗車券
・花蓮車站のスタンプが押印された乗車券
以前、花蓮車站から臺北車站まで自強號(太魯閣號)に乗車した時の乗車券を持ってきました!
改札口の横にある出札窓口で担当者に臺鐵の乗車券を見せると、すぐに交換してもらえました。これでしなの鉄道全線が2日間乗り放題になりました!本来は海外からの観光客向けに販売されている乗車券です。
※ 交換に使用した臺鐵の乗車券は、しなの鉄道の窓口で回収されます。
※ SHINANO RAILWAY BANZAI 2-DAY PASSの利用可能区間にJR信越本線の篠ノ井~長野間は含まれていませんのでご注意ください。