一部の臺鐵自強號では12号車に親子車廂(親子車両)を連結しています。
特別な車両であることが一目でわかるように車体にはラッピングを施していたのですが、先日見かけた親子車廂では扉の部分を除いてラッピングが剥がされていて、親子車廂へ改造される際に埋められた窓の跡がはっきり分かる状態になっていました。
再びラッピングを施すのか、それとも扉の部分も剥がしてしまうのか?
※ 親子車廂は12歳未満のこどもを連れた家族や妊婦の方が利用できる車両です。座席指定の無い無座票や悠遊卡、一卡通などのICカードを使用している場合は乗車できませんのでご注意ください。