おはようございます。

今朝の岐阜美山は晴れ。

日曜日までは暖かい日が続くようですね。

桜のつぼみも膨らむかな?

 

メタボ、正しくはメタボリックシンドロームですが、これわたしにとっても他人事じゃないです。

早い話デブ(笑)

この基準が変わるかもしれません。

今の基準では多くの人がリスクを見逃されているとの研究結果を新潟大のチームがまとめ、論文を発表し新たな基準案を示しているとのことです。

 

 

なな、なんと!

女性の腹囲90cm以上から77cm以上に!

男性は2cm低くなるだけですが女性は13cmも!

他の基準はそんなに大きな変更はありませんが、女性の腹囲はヤバ過ぎる。

これ、女性にとったら大事件ですよ!!あんぐり

今まで安心していた余裕のよっちゃんの方もにわかにメタボグループ加入の可能性が高くなりますね(笑)

 

研究チームが最新データで分析すると、実際に心筋梗塞や脳卒中などの「心血管病」を起こした女性の9割、男性の7割が現在の基準値ではメタボに該当せずリスクが見逃されていたというとのことなんですが、今の基準ってどう決められたの?という話ですよねぇ。

それに血圧や血液の数値は別にして腹囲って身長の違いで変わってくると思うんですが一律ってのもなんか変。

 

これも医者と薬局救済の企みの一つなのか?

 

ま、わたしはそこまで気にしていませんが…

 

メタボリスクの高い毎日の晩ご飯、昨日は「??丼」

ネットで偶然見た明宝ハムのレシピを参考にしました。

 

 

使ったのは明方ハムですがどっちも変わりありません。

わたしのバカ舌にはどちらも同じようにおいしいです。

見たレシピはハムと玉ねぎスライスを炒めてだし汁を入れて沸騰したらトマトの乱切り入れて卵でとじる。

味付けは卵丼や親子丼と同じです。

余っていたほうれん草も入れました。

 

和風のだし汁とトマトの酸味が微妙に合って今まで食べたことのない味でしたが、これはこれでおいしかったですよ。

 

これでは寂しかったのでわたしはおつまみに「鮭ハラス焼」

お腹の部分で脂の塊。

こんがり目に焼きました。

 

 

うまし!!

 

カミさんは鮭のハラスは食べないので丼の他は佃煮か漬物くらい。

ウインナーをボイルしてあげました。

昨日はアルトバイエルンです。

 

 

今夜もちょっとジャンクな晩ご飯になりそうです…

 

あ、今日はホワイトデーだった!

わたしは昨日「とろける生大福」お返ししましたよ。

ネットで買ったら思ったよりしょぼかった…(笑)