おはようございます。

今朝の岐阜美山は曇り。

 

今日は天皇誕生日だったんですね。

わたし、会社辞めてからはサンデー毎日なので休日に全く意識がありません。

その上カミさんはまだ実家の会社で働いていますが、お盆と年末年始を除いて原則祝祭日は勤務です。

なので今日が一体なんの日だったのやら状態でした。

新聞やテレビでやっと気づきました。

 

天皇も64歳になられたんですね。

いろいろありましたが愛子さんも立派に育って一家お幸せそうでよかったです。

わたしは特に皇室というものに思い入れもありませんが、お幸せなことは喜ばしいことです。

 

我が家の天皇は晩ご飯も作ります。

昨日は「焼うどん」

豚肉、玉ねぎ、ブナシメジ、それに安かったので買って来たほうれん草も入っています。

 

 

うどんは冷凍の讃岐も乾麺もあるのにスーパーの安いうどん玉です。

1袋18円?

でも焼うどんにはいいうどんより安物うどんの方がおいしいです。

マメな性格のわたしは2袋そのまま炒めずちゃんとゆでました。

その上、焼うどんには1本1本が長すぎるので全部半分の長さに切りました(笑)

そのままの長さだと麺ばかり取れて具が残る。

しっかり炒めてドンッ!

ですが、食べるときには自分のお皿にとって2人とも目玉焼き乗せにしました。

 

 

目玉焼きはマストです!

 

あとは冷凍庫に残っていた半端な鶏もも肉を使って「チキンのマヨ炒め」

 

 

塩コショウで炒めて最後にマヨネーズを加えてちゃちゃっと炒めて、これも野菜室に残っていた大量グリーンリーフの上にドンッ!

ドンッ!ばかりです(笑)

少しはおしゃれな盛り付けしなさい。

 

わたしはおつまみに「鮭ハラス焼」追加。

グリルでこんがり焼きました。

 

 

尻尾側でしたがそれでね脂ノリノリ、パリッパリの皮もふんわりの身もメチャおいしかったです。

 

我が家の陛下は今夜もガッツリ系作りま~す!