おはようございます。

今朝の岐阜美山は雨。

昨夜からずっと降り続いていて今日も1日中降るようです。

梅雨の最後っ屁鬱陶しいですね。

 

昨日の晩ご飯、夏は汗かいて鉄分が失われます。

そんなことを考えてのメニュー「レバニラもやし炒め」

我が家の栄養士、ちゃんと考えてます!

じゃん!!

 

 

味付けしておいた豚レバーに片栗粉をまぶして最初にラードで炒め焼きしておきました。

一旦取り出して強火てもやしとニラ、少しおいてレバー投入。

ジャジャっと炒めてこれも作っておいたたれで味付け。

レバーの片栗粉がちょうどいいくらいに野菜にも絡んでウマウマのレバニラもやし炒めになりました。

夏には特に栄養あるもの食べましょう!

 

で、見つけたいいもの。

全然期待してなかった「ラーメン」です。

まずは出来上がり。

 

 

安物で先に作ってあげたカミさんには「安物なのでおいしくないかも」って予防線張っておきました。

カミさんは丸々1人前は食べられなかったので、途中残りを一口。

「ん?なに?まずいんだけどうまい!」

訳わかりませんね(笑)

 

まるで半世紀以上前の近所の食堂やデパートの屋上で食べた「中華そば」の味そのもの!

まずいんですよ。

でもうまい!

今まで「昔ながらの中華そば」や「中華そば」とかいろいろ食べましたが、おいし過ぎて昔の味とは違いました。

ほめているのかけなしているのかよくわかりませんが、わたしはこれが一番です!

 

それに期待もしてなかったので乗せた具もシンプルにして大正解。

これリピします!

 

ただ…一つだけ不満が。

麺が中太で縮れがあまりなかった。

昔の中華そばは細麺で激しく縮れてた…

灌水の臭いもしなかったのは仕方ないですが。

極細縮れ麺だったらもっとおいしかったのにね。

 

でも安物だけに麺もすぐに伸びます(笑)

その伸び具合も好き…←ただの変態?

 

食べ終えて慌てて袋の写真撮りましたが、これゲンキーのPBの「麺壱」シリーズ。

「熟成中華ラーメン」です。

 

 

袋めんやカップ麺、乾麺の蕎麦や素麺もありますが、それらはあまりおいしくないです。

でもこの生麺のラーメンはおすすめです!

 

土曜日の今日、晩ご飯はまたまたガッツリです!