おはようございます。

4月1日土曜日の岐阜美山の朝は晴れ。

もう4月…

早いなぁ。

でも新しい年度のスタートが青空でよかった!

 

わたし日に当たっても太る体質。

血液が葉緑素入りの緑色かも。

光合成します(笑)

夫婦揃って決して細くはないです。

わたしは一時の大デブから小太りじいさんになってはいますがそれでも細くはない。

大デブの頃はナイシトールなども飲んだりしたんですが全く効果なし。

わたしが勤めていた会社の商事部門で中国との取引をしていていろんなものを輸入していました。

1990年代半ば頃だと思いますが、女性社員を中心に飛ぶように売れたのがこれ。

もちろん社員価格で安かったです。

 

 

「痩せる石鹸」

わたしもいくつか買いました。

わたしもカミさんも、ひょっとすると娘たちも毎晩お風呂でこの石鹸で全身をゴシゴシ。

ところが何ヶ月使っても痩せるどころか却って太るほど。

全く効果なしでした。

考えてみればこんなんで痩せるわきゃない!(笑)

これで痩せたら怖いです。

しかしチャイナ、なに作るかわからん国やねぇ…

 

この石鹸今でも売られているから不思議です。

みんな痩せたくて藁にもすがってる?(笑)

 

食べては太るの繰り返しの昨日の晩ご飯。

メインは「オムハヤシライス」

ふわとろオムライスにレトルトのハヤシソースかけただけです。

 

 

卵ちょっと焼き過ぎた…

実は牛乳買い忘れてこのオムは卵のみ。

ふんわりできませんでした。

でもこれはこれでおいしかったです。

 

あとは焼いただけの「チーズポテト春巻」

 

 

と、湯がいて冷凍してあった「菜花」

 

 

それぞれおひたしにしたり味噌和えにしたりで食べました。

菜花はこれにて終了!

おいしくいただきました。

 

さて今夜はなに作りましょう。

カミさんは「ホタテが食べたい。」と言ってました。

 

昨日もアキから帆花の動画が送られて来ました。

今日はアップはしませんが、見ていたらこの歌を思い出しました。

「いのちの歌」竹内まりや