おはようございます。

今朝の岐阜美山は曇り。

つい先ほどまで雨が降っていました。

 

9月は雨で明けました。

と言えば、毎年この時期にアップしているこれでしょ!

太田裕美「九月の雨」

 

 

この歌大好きなんですが、1977年の歌。

わたし23歳のときですよ~!

なぜか大学3年生、その頃は東京にいてよく聴いていました。

 

今日の9月の雨は蒸し暑いです。

 

そんな中の昨日の晩ご飯。

「イシガレイの唐揚げ」

ずっと冷蔵庫の中に眠っていたVローの唐揚げ粉で揚げました。

賞味期限切れてます。

最近市販の唐揚げ粉使うときはあるけど、この唐揚げ粉はもうほとんど使わないです。

 

 

まっくろくろすけの不気味な唐揚げできました!

油切れ悪っ!

でも食べたら別にまずくもなく食べられました。

そうそう、レシピ見ようとしてググったとき「イシガレイ」と入れたら2番目の候補に「イシガレイまずい」って出てきました(笑)

やっぱりまずい魚なの?

 

あとは「ひじきの煮物」

ひじきは米ひじきを使いました。

 

 

ちくわ、あげ、大豆、にんじん入りです。

カミさんが「あれ?ちくわ入ってる!」とちょっと驚いてましたが、昔々の給食のひじきにはちくわ入ってたんだもんね。

色は濃ゆいですが味は濃ゆくはなかったです。

最近はこんな煮物も作れるようになりました。

 

最後の〆は「卵かけご飯」

 

 

海苔はやっぱり「焼き海苔」でしょ~!

でもわたし以外は「味付け海苔」派です。

 

そうそう、ホームベーカリーでまた焼きましたよ。

今度は「あんこ入りマーブル食パン」

 

 

あんこがちょっと偏ったけど、甘めでふわふわ、おいしかったです。

カミさんは「あんこ倍くらい入れてもいいんじゃない?」

これでも結構な量入っているんですが…(笑)

今度は大量に入れてやろ。

あんこloveのカミさんです。

 

今日はこのあと月に一度のお医者さん。

行って来ま~す!

皆さんのところへは帰ってからお邪魔しますね。