おはようございます。

今朝の岐阜美山は晴れ。

気持ちのいい朝になりました。

 

わたしたち夫婦には娘が2人います。

2人とも結婚して子供も3人ずつ。

どっちも一番上は女の子で今中学1年生です。

どちらの子も大好きですが、この2人ほんとに対照的。

アキんちの長女の悠夏はおっとりであまり自己主張もしません。

優しい子です。

部活も吹奏楽、ホルン吹いています。

今日は羽島市で発表会、大所帯の吹奏楽部で楽しくやっています。

ミツんちの長女の凛音は活発で自己主張も強い。

陸上に一生懸命です。

それも学校の部活とクラブと掛け持ち。

休日なんて午前にクラブの練習して午後は部活という日も多いです。

今は100m中心ですが、通信陸上の県大会でも優勝して中体連の地区大会も優勝。

明日の24日は中体連の県大会です。

ここでも優勝候補、勝ち抜くと次は東海大会です。

 

わたしたちの孫なのにこんなに対照的に育つなんてちょっと不思議ですが、アキとミツも全然似てなくてこの2人も対照的だったもんなぁ。

でも、孫たちこの2人を含めて6人なんですがみんないい子ばかり。

みんなそれぞれ元気に成長してくれれば幸せです。

 

そんな昨日の晩ご飯。

「ポテトとベーコンのカレー炒め」

 

 

夏にはカレー味おいしいですね。

 

と、賞味期限を少し過ぎた「タコ天」をバター焼きしました。

 

 

あとは「オニオンスープ」

オニオンのみです。

しっかり炒めました。

 

 

ベーコン入れたりほかの野菜を入れたりもすることありますがオニオンだけが一番おいしいです。

 

今日は土用丑の日。

アキんちもミツんちも6人家族なのでお店に食べに行くのも大変。

鰻を11尾買ってデリバリーします!

今朝の新聞のチラシ見たらスーパーは鰻一色。

やっぱり値上がりしてた…(笑)