昨夜は「ぼたん鍋」! | アラクシィのたらりんブログ

アラクシィのたらりんブログ

近場で起こったちょっといい話、家族のこと、友達のこと、考えること、趣味のこと、晩ご飯のこと、何を書くかわかりませんが、思うままに書いていこうと思います。

おはようございます。

今朝の岐阜は晴れ。

でも、昨夜雪が降ったみたいで、うっすらと積もっていました。

 

昨日の夕飯、親戚の吉比古さんに前頂いた「猪肉」「ぼたん鍋」を作りました。

焼肉で食べてもよかったんですが、寒かったのでお鍋!

吉比古さんには、毎年いい「猪肉」を頂きます。

でも、「猪肉」ってすぐに食べちゃいけないんですね。

頂いたとき、2週間くらい後の日を指定されて、「その日以降に食べてね」って言われました。

とてもいい「猪肉」を薄くスライスしてくれてあるので、お鍋に入れてそのまま食べるだけ。

助かります。

 

昨夜のおつゆはやっぱり赤味噌味。

出汁と少しのしょうゆ、みりんと砂糖、それに摺り胡麻を入れて作りました。

 

他には白菜、きのこ3種、ネギ、大根、葛切。

 

摺り胡麻のおかげでコクが出ておいしかったです。

 

でも、「猪肉」って、煮込めば煮込むほど柔らかくなるって言うけど、煮込めば煮込むほど硬くなりましたよ(笑)

まぁ、ちょうどいい硬さでしたが。

だから、火が通ったらすぐにお口に(笑)

柔らかくておいしかった!

 

頂いた「猪肉」、臭みも全然なくて、けっこう脂身があったのに、猪の脂って全然しつこくないんです。

脂身苦手のカミさんもパクパク食べてました。

 

みんな体ぽっかぽか!!

 

吉比古さん、ありがとうございました!

冬の味覚、今年も満喫しました。

 

と言いながら、またまたいつものように写真撮ってないので、これは借り物の写真です(笑)

おつゆ赤くないですね。

 

 

あ、豆腐入れ忘れた!(笑)