吹雪の左義長 | アラクシィのたらりんブログ

アラクシィのたらりんブログ

近場で起こったちょっといい話、家族のこと、友達のこと、考えること、趣味のこと、晩ご飯のこと、何を書くかわかりませんが、思うままに書いていこうと思います。

おはようございます。

今朝の岐阜は少し曇っています。

昨夜また積雪したので、20センチ近く積もっていました。

今は降ってませんが。

 

昨日は怒濤の1日。

近くの3自治会で、武儀川の河川敷で「左義長」

朝は雪が10センチ以上積もっていて、まだ降り続いていました。

8時から役員で準備。

これがなかなか大変で、お神酒にするめ、それにぜんざいを来た人にふるまいます。

が、お餅を焼くためにウチから持って行ったホットプレート、電気は通っているのに気温が低すぎてなかなか焼けない。

ぜんざいもカセットコンロじゃ熱くなるのに時間が…

まぁ、なんとかなりましたが…

 

盛大に燃やして、11時前に終了。

でも、その間ずっと吹雪状態。

火の近くは熱くて全然寒さは気になりませんでしたが、みんなにぜんざいをふるまうカミさん連中は寒かったと思います。

 

大雪のせい?で、いつもより来る人少なかったし…

ぜんざいも大余り。

カミさんたちみんなで分けて、ウチへ持ち帰りました。

 

子供も少ないし、今は習字を燃やす子供もいませんでした。

 

で、午後はアキが日勤のため、大ちゃんが悠夏と蒼馬を連れて夜ご飯を食べる予定。

悠夏と蒼馬が来るというので、急遽ミツ一家の5人も参戦。

 

孫たちみんなで雪遊びしていました。

 

大量カレーを作って、ミツたちはタッパーでお持ち帰り。

アキは勤務が終わるころ、大ちゃんが迎えに行って、アキんち4人とウチの3人、合わせて7人で夕食。

大ちゃんが作った牛丼も合わせて、カレーと相がけにしました。

チビ達もおかわりしていっぱい食べました!

 

まぁ、なんとか1日が終わりましたが、怒濤の1日ではありました。