もう1ヶ月半くらい経っちゃってますが、記録用を兼ね備えたレポを書こうと思います\(^^)/

※長文注意(;´д`)!!
※基本的には『』の中がましゃのMC部分です。
一字一句正しいわけでは無く、なんとなく「こんなニュアンスだったな」と、私が覚えてる範囲で書いていますm(__)m
ご了承下さいませ

○o。..。o○○o。..。o○○o。..。o○
2011.12.25(Sun)
バイトのせいで途中参戦でした(;o;)
会場のパシフィコ横浜までみなとみらいからダッシュして

ぜーぜー言いながら誰もいない受付でお土産を受け取り
忍者のごとく入場(笑)
でも多分目立ってました

南Eブロックの人々からの視線が刺さる中、自分の席をやっと見つけました\(^-^)/
実は一緒に参戦してくださるアメブロのましゃ友さんが先にいらしてて、その方にまずはご挨拶。
とっても感じの良い方で安心しました(o^-^o)
…で、やっとステージ上にましゃを発見(笑)
出席確認の途中でした。
ましゃ友さんによると、うどんのつゆが薄いとか濃いとかで出身地の確認してたらしいですww
~年齢確認~
『私、若いよ!!という方!?』
駄々をこねてお母さんをバシバシ叩く男の子(5才くらい)がスクリーンに映されました(笑)
『めっちゃ怒ってる(笑)』
他に何人か映してからもう一度その子が映ったんですが、スッゴいむくれた顔をしてましたww
隣で母親らしき人はにっこりピースしてるというのに(^-^;
『以上ですっ!!』
終わった……早っっ(←当たり前ww)
『次の曲は2000年の歌です。当時の映像があるのでご覧ください、どうぞ(^^)/』
(2000年稲佐山ライブ・当時31才)
『この稲佐山ライブの前日はとにかく霧がすごかったんです。山ですからね。心配だったんで人生で初めててるてる坊主を作りまして(笑)翌日は無事ライブできました。』
08.DRIVE-IN THEATERでくちづけを
初っぱなから知らない歌で先行きかなーり不安になりました(^o^;)
自分が借りたアルバムの記憶を懸命に手繰りよせましたが、知ってるわけないんですよね…

桜坂

のカップリングですから(^-^;
隣のましゃ友さん含め周りの方がイントロで一気に沸いたので「あぁ…人気ある曲なんだなぁ」と冷静に分析をしてました(笑)
ちなみに今はちゃんとウォークマンに入れましたよ♪ (#^ー°)v
歌詞もメロディも可愛らしくて、皆さんに愛される理由が分かった気がしました煜
ただDRIVE-IN THEATERの意味がさっぱり分からず、家に帰って速攻電子辞書で調べました(笑)
車乗ったまま映画見るなんてっっ(@ ̄□ ̄@;)!!
09.ふたつの鼓動
この曲もイントロで沸いてました!!
私もノーシングルの中では好きな曲だったので「おぉ~」と思いながら聴いてました

ちなみに最近は「これ隠れた名曲じゃん!!」と思ってます(笑)
ましゃの声ものびのびしてて、よく通ってました\(^-^)/

ただアレンジはCDの方が好きです(^-^;
ライブアレンジは地味…かな(´・ω・`)?

MC

『次は2曲続けてなんですが、どちらも長崎にいた頃の自分を歌った曲です。』
『僕は上京する前、少しだけサラリーマンとして働いてたことがありまして…まぁ3ヶ月くらいでしたけど。』
『当時の僕の写真です(苦笑)』
(アミューズに送ったオーディション用写真がスクリーンに映りました淲)
『前にも出してますよねぇ…これ(笑)』
上京当時のお話…(省略)
『ここにいても何もできない、と全て自分の故郷のせいにしてました。』
『1曲目は僕の1stアルバム『伝言』から、2曲目は僕の最新の…今のところ一番新しいアルバム『残響』から…聴いてください』
10.まぼろし
『伝言』は借りたし、

まぼろし

も何回か聴いてるはずなのに何か違う曲に聴こえる(ヾ(´・ω・`)
…って思ってじーっと集中して聴いてたら、アレンジが変わってるコトに気づきました。
原曲のアップテンポ→しっとり系になってました

11.旅人
キター\(^-^)/ー!!!!!!
私の究極の9曲に入ってたので狂喜乱舞♪♪
ただ個人的には

道標ツアー

の

旅人

が一番ですww
ましゃが本当に楽しそうに歌ってるのが素敵で

でも生で聴けて本当に良かった\(^^)/
ちなみに勝手に『龍馬が脱藩する時の心情を描いた歌』だと思ってます(笑)
~2011年総集編ビデオ~
(ナレーションは荘ちゃん)
とりあえず年明け早々働きすぎたと思います(;゜0゜)
ホットスポットにアンダルシアにCM撮影…。
大胸筋ぴくぴくさせながら嬉しそうに『お疲れさマッスル!!!!』とか意味不明なコト言ってましたww
VTRのトリはまさかの雅秋(^o^;)
モスクワの赤の広場でライブとかww
ドラえもんの映画がどーのこーの言ってましたが、ドラえもん関連は全く興味ないためスルー(笑)
最後に
雅秋『雅治さーんって皆で呼んでみよう!!せーの…』
(^○^)雅治さーん(^○^)
ましゃ再び登場(笑)

MC

黒の無流行歌タオルを持ってるましゃ。
『今日はX'masですね横浜!!』
『プレゼントを用意しました煜』
『一流酒造メーカー、アサヒスーパードライの新しいCM曲です

』
『新曲だけどやってもいいですか横浜!?!?!?』
(^○^)イェーイっ(^○^)
12.Around the world
まさかの新インストー


ましゃの作るインスト大大大好きなのでめっちゃ嬉しかったですO(≧∇≦)O
レボエボ的な疾走感はなく、どちらかと言うと重め(?)なインスト

タオルは…いらなくない?みたいな(笑)
あとは…歌詞(?)が増えましたね


Get Dry! Get Set!!

はレボエボと同じで、あと英語で何か言ってたんですが全然聞き取れませんでしたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
スクリーンにも一瞬映るくらいだったので、サビラストの

Around the wo~rld

しか分からなかったです(笑)
CMは歴代スーパードライCMで一番カッコいい気が


其の二に続く…