先週またディズニーに行ってきたんですが(またかよ!!笑)、その楽しみが終わった今、私が楽しみに生きているのは週末に行く映画館と…
真田丸
です。

実は最初、「真田丸」の脚本が三谷さんで主演が堺さん、と発表された時は正直あまり期待してなかったんです。
三谷さんは大河ドラマ「新撰組!」や映画「素敵な金縛り」は大好きなのですが、「真田丸」と同じ時代を描いた「清須会議」は全く面白いと思えなかったし、彼の作品で好きなのは上に挙げた2つだけ。
堺さんは好きな役者さんですが、時代劇での彼といえばどーーーしても新撰組の山南さんが印象的過ぎて、甲冑を着て勇猛果敢に戦う武将を演じるなんて全く想像もつきませんでした。

↑本当に素晴らしかった「新撰組!」での堺さん。
ところが年明けに試しに見た第一話。
何これ面白い(゚д゚)

↑40越えてるのに子役を使わず、無理矢理ティーン時代の信繁を演じていた堺さんが可愛すぎましたw
程よくコメディを混じえつつ、第一話では滅びゆく武田を上手く描いていて、とりあえずしばらくは見てみようと思いました。
今じゃもう日曜夜8時は正座をしてテレビの前に座っています。笑
歴代の大河ドラマ(それほど見てないですけど)で1番好きなのが「新撰組!」なのですが、それに並ぶ勢いです。
(今だから言えますが、「龍馬伝」は正直ましゃ主演じゃなかったら最後まで見てなかった…くらい最後らへんひどかったです)

↑出演者はみんな大好きですよ!!そういえば兄上(源三郎)出てたな…
あまりに「真田丸」が好きすぎて、秋に長野に行って真田の郷にも行くつもりです。笑
先週辺りで折り返し地点のようですが、終わってほしくないーーーーーー( ゚д゚)!!!!!!!
半年後に待ち受ける「真田丸」ロスが今から恐ろしいです。笑