ファイアbyルブタン | きゅーの思い出。

きゅーの思い出。

ブログ更新止めます。


「ファイアbyルブタン」


監督:ブリュノ・コラン
出演:クリスチャン・ルブタン

<あらすじ>
フランス・パリで世界中のセレブや文化人を魅了してきたヌードショー、クレイジーホース。
そして同じようにセレブを中心に世界の女性たちをとりこにする高級シューズブランド、クリスチャン・ルブタン。
クレイジーホース・パリで上演された、演出担当をルブタン、音楽を「エレファントマン」「マルホランド・ドライヴ」などのデヴィッド・リンチが担当したショー「FIRE」をカメラが収めた。

<感想>
ショーのドキュメンタリー映画です。正直映画館で観る必要性はあまり感じなかったのですが、たっぷり異世界を堪能できるのは良かったです。

この映画を観るまでは一切知らなかったのですが、パリにクレイジーホースという有名なショーがあるそうで、そのショーとルブタンがコラボした演目が、ルブタン本人やダンサーたちの語りを混じえて1本のドキュメンタリーになっています。


クリスチャン・ルブタンさん。
あの靴裏の赤いハイヒール、めっちゃ憧れるなぁ…


ヌードショーなのでもちろんダンサーたち(みんな女性)はほぼ全裸。
しかしエロいというよりもとにかく「美しかった」です。彼女たちにとっての衣装は、「ダンサーとして鍛え抜かれた肉体」なのだなぁと感じました。
胸は結構大きさがまちまちだったのですが(←こらw)、みなさんお尻がひじょーーーーに美しくて…!!ウエストからお尻にかけての曲線はもはや芸術品のような美しさでしたkirakira*

またルブタンの語りもとても面白かったです。彼の目指す靴は「服を脱がせる靴」だそう。それとルブタンの靴は決して若い女の子のためのものではなく、「成熟した大人の女性のため」の靴だそうです。ダンサーの中には若い人もいましたが、年齢不詳な方も多くみんなルブタンの靴を履きこなしていましたクリスチャン・ルブタン

ショー自体も5分~10分くらいのショーをいくつもやってくれたので飽きずに世界観に没頭することができました。光の使い方が美しいショーや、イスを使った演出が素敵なショー、足だけを使ったショーなど工夫もたくさんあって、「いつか本場を見てみたいなぁ」という気にさせてくれます。

正直「面白い!」とはなりませんが、観てて楽しかったです♪