龍馬伝21話 | きゅーの思い出。

きゅーの思い出。

ブログ更新止めます。

いや~毎回45分があっちゅー間に過ぎて まっこと驚くぜよ~瀨瀨笑 今日はお龍さん初登場音符音符 凛としててかっこいいキラキラキラキラ 女性の低音ボイス好きです(笑) 龍馬が惚れるのもよくわかるわ煜ドキドキ お龍さんも 龍馬の大胆なところと 仲間を思いやる優しいところの ギャップにやられたんだろーなにゃーリボン 超お似合いだと思います(*^-^*) 以蔵は…… もう人間不信でおかしくなってたねあせるあせる 暴れるところが怖すぎる澈澈 さんざん人殺しておいて自分は『死にたくない』とか言って 私的には嫌いです。笑 捕まってホッとしてしまったDASH!笑 確かに武市さんに言われて やってしまった人殺し。 だけど もう少し自分の意志を持ってて 『人を殺すこと』が どれだけ残酷なのかを分かっていれば こんなことにはならなかったはず…あせる 以蔵のことを あんまり可哀想だと思わない私は 残酷な性格なのかな…!?笑 容堂公的な!?笑 以蔵役の佐藤健くんは (『くん』で呼べないか(笑) ちょっと年上だし注意) 非常にいいと思いますビックリマークビックリマーク 1つだけ『ん!?』って思ったのは 新撰組VS龍馬のシーン雷雷 近藤勇・土方歳三・沖田総司は 一緒に行動しないでしょ(笑) しかもその3人に対して 龍馬・以蔵の二人。 しかも以蔵は怪我してる…爆弾爆弾 いくら龍馬の剣術が素晴らしくても 速攻でやられると思います…あせる あそこは 近藤隊長と弱めの手下2人とかで よかったかな… と個人的には思ってしまった(^-^;) 絵的にはすごくかっこよかったし 『以蔵は渡さんぜよっ』的な龍馬のセリフも 家族みんながメロメロになるくらい(笑) かっこよかったのは認めますチューリップ赤 ただ『新撰組ビックリマーク』を見てた & 文化祭で劇やった者の意見です(笑) でもとにかく『龍馬伝』は 語り尽くせないほど 素晴らしいドラマですキラキラキラキラ この前 『龍馬の暗殺ミステリー』 みたいな番組の最後で 龍馬の死ぬシーンがあったんですが 親がボソッと一言。 『福山が死ぬのは見たくないなぁ…』 (笑) まぁ確かに複雑だけど 暗殺シーン無しって訳にも いかないでしょーDASH!DASH! とか言いつつ 私もましゃが死ぬシーンを想像して ブルーになることが けっこうあります 最終回やだな…湜湜 <おまけ> 第三部の写真↓ ましゃの髪型また変わってます音符 蒼井優ちゃん、めちゃくちゃ可愛いドキドキ