春休みに裁断したままの…コツコツやろうぜ | けこ|自愛アロマカウンセラー✴️布小物作家Keyco.Q(キイコ)でした

けこ|自愛アロマカウンセラー✴️布小物作家Keyco.Q(キイコ)でした

Ameblo開始のキッカケの布小物作家活動は休止中
人生経験を元に、カウンセラー&コーチ活動開始

情報発信はFacebookと新規作成Instagram

母親の支配から卒業し自由に生きる❣️
自由でパワフルな未来を創造するお手伝い❣️
ハートオープンな伴走者❣️


肌当たりが柔らか温かい

ワイヤー入りフィットしても圧迫感が無い

眼鏡が曇らない花粉症の方も効果を実感!

しかも洗濯機で洗える布マスクを手作りしています☆

Keyco.a(キイコ)です。
____________

この前のブログに書きましたが、
子供達が春休みだった20日間は、
制作活動が出来ませんでした。

日中は外出続きで、
夜はグッタリと眠っていた為。



そろそろまた、
縫製しなくっちゃね、と。

IMG_20160121_233058184.jpg
休みの前半のうちは、
マスクの裁断は多少は出来ていたのでした。


枚分のマスクを裁断してあったので、
これから毎日コツコツ仕上げて行こうっと。
(1枚のマスクには4枚のパーツが必要。
 …って事は280パーツ裁断したんですなぁ。)

この「コツコツ」というのが
とってもとっても苦手なキイコなんですがね。。。





去年お世話になった染色家の先生から
またガマグチ製作の依頼を戴きました。
(→国展に出展予定)

今年も個展の予定があるそうで、
個展用にも是非、との嬉しいお話。


4月5月は
カードバイケース、
ガマちゃんの製作も入ります。

7/7のママフェス用のマスクは、
出来るときに作り溜めておかなくっちゃね、って事で、
コツコツやろうぜキイコさん!



そうそう!
マスク用の新しい生地を買ったんです。

無地シリーズで好評な、
グレイッシュ・モカ
ミント・グレーの生地で
色違いのピンク系!

グレイッシュ・ラベンダー的な
どうぞお楽しみに


立体マスク関連記事
→『マスクの洗い方★Keyco.aは洗濯機で洗う
→『こだわり★鼻ワイヤー「一手間」のご紹介
→『こだわり★マスクのゴムを結んでいない理由


____________
★オンラインショップ★
     
★委託販売先★
美容室 air小田原市螢田駅近く
★Instagram★

★「いいね!」に感謝します★
____________
最後まで読んで下さり、ありがとうございます。