そのまんまで幸せ☆
Keyco.a(キイコ)です。
____________
メモリーオイル


ご存知ですか?
最近ジワジワと広がっているので、
聞いた事がある方も増えているかも。
ワタシは最近、
くわばらまいこさんのブログで知り、
気になっていたところでした。
→(ただいままいこさんから依頼を受けて
『ふわっ!かるっ!ちゃんと履いてるよね?ドキドキ下着(仮)』を製作中)
そんなとき、
布なぷきんも作っている
ハッピーライフアドバイザーのあげまんママ和代ちゃんと
布なぷきんおでかけポーチの打合せ。
なんと!
目の前の和代ちゃんが
メモリーオイルを持っているではありませんか!
わぁ~!
気になってたんだ

そしたら和代ちゃんは、
キイコのお札にメモリーオイルを
チョンチョンと付けてくれて


お陰でその後の数日間はお財布からいい香りが~。
いいなぁいいなぁって思っていたところに、
「キイコさん。メモリーオイル作りに行きませんか?」って、
まいこさんからお誘いが。
タイムリー過ぎる~!
しかも指定されたその日は偶然にも
特段予定も無いけど、
王子の延長保育の申込をしていた日。
断る理由はない~。
この為にこの日は空いていたんだ~って感じで、
喜びいさんでメモリーオイルを作りに行ったんです。
(この日は満月でした。メモリーオイルは満月や新月のときに使い始めると良いそうです?)
で、じゃんっ!
2本作っちゃいました~!

かわいい~!
また作り立てホヤホヤなので、
混ぜたオイルが混ざりきっておらず、
色がマーブルになっています。
翌日には綺麗に混ざりましたよ。
左のブルー系の方には、
キイコのイニシャル「K」のチャームも
付けてもらっちゃった!
メモリーオイルって、
目的に合わせたブレンドオイルを作る為に、
元になるオイルを4~5つ程選んで混ぜて作るのですが、
元になるオイルは50種類ほど~。
こんなに色々あるんです


こんなに沢山の中からどうやって必要なオイルを選ぶのか。
方法はいくつかありました。






などなど。。。
キイコさんは、
1本目は色で選んで
2本目はカードを引いて選びました。
作りたいオイルは2つ。
行きの電車の中で考えていたのは、


この2つを作ろうって考えていたの。
だったら、
目的に合う様なオイルを効能から選べば良いのに、
結局は違って、
1本目は気になる色で選んで、
2本目は、「今の自分に必要なオイルはどれですか?」って
カードに聞いて左手でひいたカードのオイルを選択。
どちらも、
頭で考えたものじゃないオイルに決めたという訳です。
1本目に選んだのは、
可愛い色ばっかり。
ピンクと赤ばっかりでした~。

でもね、
これが不思議な事に、
受け取り上手になり、
女性性をアップさせたいキイコに
ピッタリのオイルだったんですよ!
驚きです!
2本目は、
カードで選んだオイル。
「今のキイコに必要なもの」
カードで出たからといって、
気に食わなかったらそれを使わなくてもいいよ、
との事でしたが、
全てそのままドンピシャリな感じで、
そのまま使いました。

すごいでしょ!
すごいんですよ。鳥肌!
しかも、後から解ったのですが、
本当にピッタリのオイルを選んでいたんだな、と云う事が
その他の事でも裏付けされたんです。
この日の感動を友人に伝えた所、
早速ググってくれて、
自分の属性を診断し、
それに合うオイルが解るサイトを教えてくれたんですよ。
それによるとキイコさんは「火」が強いタイプで、
その次は「土」が強い?
そういうにいいよっていうオイルが、
1本目にも2本目にもちゃんと使ってあったの。
もう本当に、ワクワクしっぱなし。
オイル作りを教えてくださったのは、
鈴木のりえさん。
おうちヒーラーさんです。
とっても雰囲気が柔らかくて、
存在自体がヒーラーさんっていう感じの方。
(大昔、巫女さんやっていたんじゃないか?って思った)
今回のワークショップの開催は
お金儲けが目的ではなくて、
メモリーオイルってブレンドされた物を買うのもいいけれど、
皆でワイワイお話しながら、自分達で作る、
しかもお安く作れたらより楽しいよねって、
こういう場を提供して下さったんです。
ありがたや~!
その後、のりえさんとまいこさんと、
美味しいパンケーキのお店でランチ。
いろ~んなお話をしました。
キイコの可能性についてとか、
(自分でも考えた事無かった様な事とか!)
こうやったらいいよというアドバイスとか
本当にお二人とも、
親身になって考えてくださったり、情報を与えて下さる。
なんて愛が深い方々なんでしょう。
お話を聞いていて、
本当に色々学ぶことがありました。
限界って自分で決めているんだなぁって思ったり。
そういえば今年のおみくじで、
人との出会いが幸運につながる、
みたいな事が書いてあったなぁ。
これね→『イベント三連続の中日です。』
もっと沢山の人に、
キイコの商品で幸せになって貰いたい!
でも、その為の努力を特段していないな。
まずは「もっと人脈を広げる」
という事をしてみてもいいかも。と
お二人のお陰で思えたのでした。
Facebookでお友達沢山作っちゃう?
もっと色々な場に出て行ってみようか!?
本当にこの日は盛り沢山の一日でした~!
のりえさん、まいこさんありがとうございましたっ!
____________
★オンラインショップ★
★委託販売先★
「美容室 air」小田原市螢田駅近く
★Instagram★

★「いいね!」に感謝します★

____________
最後まで読んで下さり、ありがとうございます。
最後まで読んで下さり、ありがとうございます。