布小物★Keyco.aです。


OZSASHIKI GOLD FES
vol.1
10/29(木)10 :00~15:30
藤沢商工会議所ミナパーク
(詳細はコチラをクリック→★★★)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
昨日の記事は結構反響が大きかったです。
ありがとうございます。
さて今日はハンドメイドとは違って、
我が家のお庭の話。
野良仕事の話です。
7月末に引っ越ししてからすぐ、
8月の頭には、
そこそこいじって完成させておりましたが
→『憧れだった、家プール!』
この程、
少々テコ入れ致しました。
勿論、素人作業ですけれど、
大変自己満足しております。
パッと見にはあまり変わりませんが、
ビフォーアフターをご覧下さいませ。
【ビフォー】
【アフター】
ラティスフェンスの陰が
時間の経過によって移動していますね。
何を変えたのか分かりますか?
答えは、
レンガタイルを一列増やしたんです。
黄色っぽいやつね。
レンガタイルの上は、
自転車を停める場所にしているのですが、
自転車3台と、
ストライダー1台。
キックボード2台。
家族の人数のわりには
停めるものが多くあったんです。
設計上より増やして敷いてはいたんですが、
更に一列増やした方が停め易いな~と感じていたので、
サクッとやっちゃいました。
思ったらすぐやっちゃいたかったの!
(全てにおいてそういう訳では無いですが)
人工芝が画面右へとズレ込んだので、
エアコンの室外機にメリ込みました。
(画面右端)
そこで、
室外機の手前に敷いていたレンガはどかして。
めり込んだ人工芝はハサミでカットして、
室外機の足にフィット!
(人工芝ならではですよね~)
綺麗に仕上がってるでしょう~!?
平日の夕方、
王子を幼稚園へお迎えしてから
1人でせっせとやりました。
は~充実感!
最後に。。。
カットして出た人工芝の端切れ。
ディスプレイとかに使えそうだけど、
キイコの商品には
乗せる物が無さそうだ~。
とりあえず今は、
インテリアランプを乗せております。
キイコの野良仕事でした♪
★オンラインショップ★


BASE(ユーザー登録不要) iichi(ハンドメイドマーケット)
★委託販売先★
「美容室 air」小田原市螢田駅近く
★Instagram★

★「いいね!」に感謝します★

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*


OZSASHIKI GOLD FES
vol.1
10/29(木)10 :00~15:30
藤沢商工会議所ミナパーク

最後まで読んで下さり、ありがとうございます。