布小物★Keyco.aです。

9/27(日)…10~14時
湘南台4丁目フェスタ
レヴィータ湘南台(湘南台4丁目26-1)の
駐車場でのイベントに参加します。
(

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
昨日の企み、
さっそく実行しました~!
(分からない方はコチラから読んで下さい)
↓
閉じたばかりの濡れた傘をどこに保管してますか?
外出から帰宅した際、
濡れた傘をどこに保管するか?
乾くまでは
玄関の外に置いておきたいワタシ。
タオルハンガーを
サイディングの外壁に
直接ネジで止めて傘を保管する事をひらめいた。
取り付けました~!
ジャン!
いいんじゃん!?
玄関ドアを開けても
邪魔にならない位置になってるはず。
うんうん。
完全な自己満足。
旦那チャマに止められると思い言わなかったけれど、
取り付けた後も何も言わない。
彼は気付いていないみたい。。。。。
姫チャマは、
「お母さん!あれ、傘を掛けるんだよね?」って
キラキラした声で話してくれたけど。
まだ取り付けてから雨が降っていないから、
使い勝手の程は分からないけれど、
これはきっといいに違いない!
でもね、これ、1つ問題が。

このタオルハンガー、
木ネジを4つ使って取り付けるのだけど、
最後の1つをねじ込んでいたときに、
固い物にあたって、
最後までねじ込めなかったの。
ネジがない!
とりあえず放置。
一旦ほじっちゃったもんだから、
もしかしたらこの穴から水が染み込んで…
とかって問題が発生しちゃうかも?
短めのネジを探して突っ込んでみようかな?
ま、今はいっか、これで

いよいよ、明日はイベント出展です。
でも今日は、
神社へ行ったり、
他県からお客様が我が家へ来たり…。
準備する時間が取れるかな。。。
ま、なんとかなるなる!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
★オンラインショップ★


BASE(ユーザー登録不要) iichi(ハンドメイドマーケット)
★委託販売先★
「美容室 air」小田原市螢田駅近く
★「いいね!」に感謝します★

★Instagram★

最後まで読んで下さり、ありがとうございます。