パルシステム(生協)のね。
でもまだ、
担当配達員さんとは
顔を合わせていないんです。
カタログだけを持ってきて頂いた先週も、
昨日も外出していたので。
不在の時は、
発泡スチロールの箱に入れて、
玄関先に置いて貰えます。
保冷剤やドライアイスも入っているので、
冷凍食品でも、夜まで溶けずにキープ!
直接受け取れるときは、
商品のみ受け取るので、
発泡スチロールの箱やら保冷剤やらドライアイスは無いのですが…。
不在時に受け取るこのドライアイス、
いつも
「どう料理しようかな?」
と思案するんですよね~!
だからよく、
モクモクトイレをやります。
便器の中に投入して、
煙フワフワの不思議トイレに(笑)。
でも今回は、
引っ越し後2週間だし、
新しい便器がもし壊れたら!なんて思って辞めました。
(あぁ、賃貸時代の大家さんごめんなさいね。それまで散々やってました!)
普通に、
キッチンの流しに大きめお椀を置いて、
フワフワシンクにしました。
何度も見たことあるはずなのに、
子供はその都度喜びますね。
そんなこんなで楽しんだあと、
お風呂に入ろうとを部屋を出るときに
ふと目に入った家中換気システムが、
異常な状態に!
6段階あるセンサーが、
マックスになってました!

あれ、なにこれ?
悪いガスでも充満してるの?
と、驚いたけど、
直後に、
あぁドライアイスね

特に、息苦しさとか何かを感じたわけではないですが、機械はちゃんと感知していたわけなんですね。
正常に作動しているということが
これで確認できました(笑)!
ちなみに、
普段はこんな状態。
↓
CO2濃度は
全く光らないか、
光っても一番左が一粒だけです。
ちなみに今朝、
ジャスミン茶を沸かしているときに
新しいドライアイスの料理を閃きました。
お茶を冷やすときに、
水と大きな保冷剤を使うのですが、
これをドライアイスにしてみたら?って。
それなら遊びじゃなくて、
本来の冷やす目的で使える!よね?