家プール!
ちゃんと置く場所のサイズを計ってから行ったホームセンターの売り場で、
大きいサイズと小さいサイズと迷い、
小さい方を購入したのですが…。
それでも
デカかった!

ミッチリ!
これで、
迷っていた大きいサイズの方を買っていたら、
庭に置けなかった!
あ~良かった。
小さいサイズといっても、
水が550リットルも入るのですから、
水が貯まるのも結構時間がかかりました。
あ、勿論、
プールの水も浄水です。
家中まるごと浄水器を付けたので、
庭のホースから出る水が浄水。
栽培しているミニトマトちゃんや
オクラちゃんなどにも
美味しい水をあげています。
(決まりがあるので、水道水が出る蛇口も、別で確保はしています。)
この日は、
甥っ子や姪っ子も呼んで、
子供4人でプール遊び!
水が泥で濁るほど、
出たり入ったり、楽しんでました。
用意して良かった!
お友達に言われて、
電動空気入れを買って良かった!
あ~!っという間に膨らみました。
ドライヤーみたいな音がします。
でも、初めてだったのでウッカリが…。
プールを置く下の面を
綺麗にしきれていなかったので、
子供が入った直後に、
「下に石がある!」と。
それからは、
水遊びどころではなくなり、
子供達4人で協力して、
水の入ったプールを持ち上げたりして、
石を取り除く事に集中!
(1つの共通の目標が出来たので、ある意味とても盛り上がっていました!)
人工芝の上には、
発泡シートを敷いて
対策を取ったのに、
コンクリート面には
注意を払っていませんでした。
次回以降は、
ホウキでキチンと掃いてから始めよう!
プールの水を抜いたあとも、
ボール滑り台として遊んだり、
カクレンボに使ったり、
ま、色々しておりました。

今シーズン、
何回入れるかな?
楽しく遊んだあと、
そういえば日焼け止めを塗ってあげなかったので、みんな真っ黒!
水着の跡がクッキリ!
本当に黒かったの!
日焼け直後は赤くなるのが普通なのに、
みんな黒かったです(笑)。