クルミボタンのヘアゴム作りの続き♪ゴムハンマーいいね! | けこ|自愛アロマカウンセラー✴️布小物作家Keyco.Q(キイコ)でした

けこ|自愛アロマカウンセラー✴️布小物作家Keyco.Q(キイコ)でした

Ameblo開始のキッカケの布小物作家活動は休止中
人生経験を元に、カウンセラー&コーチ活動開始

情報発信はFacebookと新規作成Instagram

母親の支配から卒業し自由に生きる❣️
自由でパワフルな未来を創造するお手伝い❣️
ハートオープンな伴走者❣️

さすがに、二日続けての夜更かしは出来ませんでしたね。

作りたい気持ちは山々でも、
身体がついて来ません。。。

一日あけて、今日の早朝に続きの製作をしました。


今日は強力な助っ人を呼んできたので、
今までにないスピードと労力で完成しました!!!


きっかけは。。。

おとといのブログ記事
「クルミボタンのヘアゴム作りを満喫中♪」
に対して
頂いたコメントを読んで、

まさか私は間違った作り方をしているのか?
要領悪いのかも?と思って、考えた結果。

今までのやり方は、
指先に力を込めて、全体重をかけ、
生地にボタンパーツを押し込んでいました

そのせいで、指先がものすごく痛くなり、
時間もかかるし、
続けて作業出来なかったのですが。。。


それを、木槌ならぬ
ゴムハンマーでトントン叩いてみることに


あらっ!なんてラクチンなんでしょう!!

目からウロコ状態のラクチンさ!!!


最初こそ、
間違えて指を打ち付けてしまい痛かったけれど、
体重だけでグイグイ押し込んでいたときとは大違い!

早く気付けばよかったわ。。。

いや、今気付いて良かったわ!


かなりオバカさんな私ですが、
これで無事に麻混素材などの厚めの生地でも
クルミボタンが作れました

仕上がったクルミボタンにゴムを付ければ、
ヘアゴムの完成です


使用中にゴムが緩まない様に、
かなりギュギュッと引き締めるので、
これも指先を酷使する作業。

今の私の指先は、
にわか職人の様に固くてガサガサしています。

この作業、連日はちょっと無理です。
もうしばらくはやりたくなぁい!


で、そんなこんなで、
20種類以上もヘアゴム完成しました!!!

その一部をご紹介されて頂きますね♪


タオル地×ダブルガーゼでふんわり♪
水玉×バラ柄でロマンチック♪


これは玉虫色の生地を使用したので、
見る角度で色が変わるんです♪

麻混素材のプリント柄。
ナチュラルな雰囲気のシリーズ♪


ワッフル地♪ ダブルガーゼ♪ スウェット生地♪
タオル生地♪ 和風生地♪ 麻混プリント♪などを使用

素材に合わせて、カラーゴムも使ってみました。


この後、一組ずつパッケージングします。


English+Balletの皆さん、喜んで頂けるといいなぁ♪



そしてそして、
予定より多めに作ったので、今週金曜日、
2/28(金)のcafe mooさん(瀬谷区)でのイベントでも
これらのヘアゴムを販売する事にしました!


場所…Cafe Moo (瀬谷区中屋敷2-29-23)
   駐車場あり(15台程度)

12~14時頃まで販売予定です。


cafe mooさんは、オーナー手作りのログハウス。
お子様連れに優しい作りと設備が満載で、
お子様連れでも気軽に入れる店内です。

Cafe Mooさんの詳細情報はコチラ

Cafe Mooさんのtwitterはコチラ


当日は、お友達と2人で作品を販売するので、
A.Keyco以外の商品も盛り沢山です!

一例。。。

エルゴ収納カバー

よだれカバー

ワンコイントートバッグ

移動ポケット

ガーゼハンカチ

ヘアゴム

マスク

ポシェット

アクセサリー

お弁当バッグ  などなど!


沢山の方のお越しをお待ちしております♪