産後クライシス疑惑。 | 摂食障害の新米ママ(5月17日男の子出産)

摂食障害の新米ママ(5月17日男の子出産)

ブログの説明を入力します。




産後クライシス。


旦那さんにいらいら。


やっぱり、父と母の違いなんかな



きっかけは、先日プライベートとして職場の方々とバーベキューに行ったこと。
私も誘われたんですけど、息子が気になるのと実母が仕事だったため義母に預けなくてはいけなくなるのがイヤやったからお断りしました。


バーベキューに行くこと自体は全然問題はなくて、でも息子のことを気にせずに行動できることにまずイラっときました。


その後行き道でスピード違反となり、ラインがありました。←38㎞オーバー
罰金は彼の貯金から出すそう。



私は実家に戻ってたんですけど、また迎えにきてくれて帰るつもりでいました。
夜の19時くらいに、カラオケによるとラインがあり二度目のイラっ。


こっちは息子中心で生活してるんですけど!!

遊ぶなとは言わんけど…ねぇ…



で、帰るラインされたんが23時前。
いつも息子は21時くらいから寝かしつけはじめて23時までには寝てくれるんですけど、迎えにきてもらうつもりやったからずっと息子と遊んでたんですけど、

息子の生活リズム考えると遅すぎ。
それで、今から迎えにいくとか言われてもな


やからラインでも絵文字いれんと、文句いいました。


そしたら、今まで溜まってたんが出てくる出てくる


旦那からは
仕事行っててもちゃんと面倒みてる
ありがとうって感謝もしてる
私に対して文句言ってない
たまに息抜きして何が悪いねん
的なこと言われました。


息子のこと、面倒みて、私に対してありがとうって言えば大丈夫やって思ってるん
息抜きって、私には息抜きできる日なんてないんですけど?


私は過食症です。
一番苦手な自己コントロールしながら、過食したら何も手につかなくなるから、息子のこと考えて神経張り詰めて生活してます。


前に食べ過ぎてしんどなった時、俺もしんどいから無理やって言われて旦那に任せられんって思いました。


抱っこしてほしい時に、スマホのゲームしてたりするし、タバコも吸う人で仕事の時は構わないんですけどベランダって吸ってるとはいえ、赤ちゃん生まれたんやからちょっとは考えてくれへんのかな。

息子の保険のこととかも何回か話しかけてるのに決めてくれんし、仕事で疲れてるんはわかってるけど最低限のことはやってほしい。


行事ごとだって、義両親優先しなきゃいけないからその為には旦那の仲介が必要やのにこっちから何回か誘導しな動いてくれんし。


これ言ったら、俺も頑張ってるって、何か話あるならその時話してって。


寝かしつけ一回くらいやってよ!
休みの日くらい息子と同じサイクルで生活してみてよ!

でも養っていただいてるので
何にも言えないです(*_*)
働こうかな…




イライラするから、ただいま実家におります。