ライパス備忘ROCK★肆 | 井坂茜ブログ!あかねこ★進化論*。
まだまだ長くなりそうだあ~!

{8FE4D206-BDA2-450E-8FA8-4C72A6DB1396:01}

{5CA74414-C14B-45EE-94A8-2EAFA1D3BB48:01}

{D6226EC8-001C-4E39-A46E-92A65F40875A:01}

{11B1C452-A687-43BF-8886-923B9A20AC96:01}

一緒にお写真撮っていなかったけど、
指田管理官の小野妃香里さん。

観にきた方は百も承知でしょうが
ほんっっっとうにかっこいい!
歌の説得力が半端ないんです。。
そりゃ後光も見えますわー!

3幕でひーさんが歌う
Distance predawn

稽古で一度、
立っていられないくらい
泣いてしまって。笑
膝に手ついてないとダメだった。。

あの歌の中で、青井さんは
TAROはもちろんのこと、
Ship Hのみんなのことを
見てあげたくなって、見たら、
うわあ~~~ってなったの。。笑

副管理官の、今までの自分と
闘っている顔。
柊さんの、何かを決意した背中。
所長の、TAROを見つめる
優しい眼差し。

そして、エマージェンシーキルの
スイッチを見つめて、
しっかりと握るTARO。

青井さんが見ていることに気づき、
ふと目が合った時。。
わたしは、少し悲しい様な、
でも信頼を失わない目で
笑っていたかったのだけど。。

TAROにはどう見えたのかなあ~。

{7E5CE918-C709-469A-96F3-30184AB0A5B0:01}

歌といえば、
最初のTAROの歌も。。
すごい!という気持ちと同時に、
これまでのTARO開発のことが
走馬灯のように頭を駆け巡って、
泣きそうになることもあったな。。

だって、うまれたばかりのTAROが
「君の笑顔を僕は知っている」
なんて歌うんですよ!!!

ああ、開発がうまく行かなくて
苦労した末の、、
成功した!あの時のShip Hの
笑顔のことかしら。なんて
思ってしまう青井さんでした。

{9F814BD5-21C8-4458-96AE-1567E77F05EB:01}

{50FA009E-41A6-4E80-92C2-1F9FBB39294A:01}

わたしをこの舟に乗せてくれた
山下透先生!
そしてパーファミメンバーの写真!

12年前に、
パーフェクト•ファミリー!?という
市民ミュージカルで透先生に出逢い。
(ライパスのプログラムの
最後のページに載っております☆)

その時共演していたのが、綾香。
奄美大島のパーファミに出てたのが
ギターの風雅と、フルートせれな。
広島パーファミは、小原春香ちゃん。

そして大人になって、
また一緒に作品を作る。。。

透先生に、
あかーねはエンターテイナー。
もっと、魂の表現をしてほしい。
と稽古の時ずっと言われていて、

んん~わたしやってるのに~
とずっと反抗していたwww
透先生に強気なのはわたしくらいですw

でも、劇場に入ってから、
あかーねは、
命懸けで楽しんでるんだね。
やっと、わかった。
と言ってもらえたのが、
本当に本当に嬉しかった(T_T)

わたしにとって、劇場って、
命を懸けるところなんだなあ~
って、思いました。

そしてこのライパスの世界を
うみだしてくれた人。。

{127B74D7-9573-4EF7-889A-D6D51DEB884A:01}

松高さんwwwこの写真しかないw
大入り袋の五円玉です~
ご縁に感謝(^O^)☆

とても自由に芝居させてくれました。
生意気な意見もたくさん
聞いてくださったし。。。

青井さん。わたし大好きです。

違うなあ。
ライパスに出てくる人みんな好き。
これだー!笑

管理官の涙を堪えた緊急命令。
副管理官の成長。
所長の夢。

春子さんの見つめる目。
大江さんの涙のあとの笑顔。
柊さんの選択。
ロバートさんの屍。
秋吉さんの言葉のちから。

須磨さんのスパイス。
加賀さんの思いやり。
副管理官代理の苦悩。

漆原さんの挑戦。
大山さんの矛盾。
桐谷さんの熱。
白亜さんの気遣い。
勅使原さんの勢い。
砂胡くんの明るさ。
飴屋くんの爽やかさ。

昭島さんの落ち着き。
春日さんの誇り。
中村さんの青さ。

マイクさんのわだかまり。
ガストンさんの精一杯。

小山さんのユーモア。
小島さんの素直さ。
小高さんの観察力。

風ちゃんの命懸け。
takさんの安定感。
誠さんの心臓の鼓動。
せれなの一気に広がる世界。
透先生の魂。

ジョージの不器用な愛。
TAROの純真さ。


んんんっ
なんかすごく恥ずかしいブログに
なってきました、、、www
どうしよう。。笑

{7C59A69F-F51D-4852-9EED-F43C9E62236D:01}

{2B493F17-589E-4066-ABD4-743FCE834450:01}

{E70908FC-ECCC-47CE-9E2C-84DC7207D67C:01}

でもでも、
プログラムに書いた目標は
達成かもしれないねっ♡


次で最後にしまーーーすっ!!!