クリーンセンターリーダー須磨さんの
エリザベス•マリーちゃん。
いやもうね。
類くんだからこその!
LP2014は生まれたてTARO
だったのだなーと。
(2013はTAROがすでに
少し成長してるところから
始まっていたらしい)
普段もとっても優しい類TARO。
だから、3幕あたまで
反抗期みたいなTAROを見るのが
いつもいつもつらかった。。泣
反抗期のこどもを持つ親御さんって
こんな気持ちか、と思ったもの。笑
そうそう、あのシーンで管理官が
「TAROを停めるべきだと思う人
手をあげてください」
とみんなに問いかけますが、
手をあげる、あげないは、
まったく決められていません。
その時その時で、自分の役が
どう思ったかで決めてよかったの。
まあだいたいの役は
そんなに変わらなかったと思う。
でも、青井さんは、
どちらにもあげられないことが
多かったけど、たまーーーに、、
停めるべき。にあげていました。。
TAROの心が離れているのが
辛過ぎた時。耐えられない時。
は、あげていたのかな。。
だけど管理官の
「それでも信じたいと思ったから」
という言葉で、毎回
はっ、とさせられるのでした。
類TAROの、ラスト。
「みんな育ててくれてありがとう。
僕を生んでくれてありがとう。」
そして「ただいま」
やばいよね~~涙腺崩壊www
でも、悲しい顔しないで。って、
それにTAROが自分の意思で
決めたことだから。
笑って見送らなくちゃと思って、
いつもぐっっっちゃぐちゃな
泣き笑顔になってたなあ。。笑
そしてザベスちゃん!!!
この人は、ほんと凄い。
直前まで青山円形劇場で本番
『twelve』をやってて(観たよ♡)
稽古に本格的に合流したのは…
小屋入り3日前くらい?!
なんだけど、
まずこの人がわたしに言ったのは、
「もっとよくなるのに、悔しい」
だった。衝撃的。
そしてばんばん積極的に
意見を出してくれるザベスちゃん!
この人は、ほんとに熱い人だ。
芝居で絡めなかったのが残念すぎる。
いつか絶対、一緒にやりたいなあ。。
大変な人たちが写ってるけど、、w
プログラムチームリーダー秋吉さんの
木田健太くん。
言わずもがな、半田付けマスター
柊さんの、戦友、塩月綾香。
木田くんのギャグ線の高さに
ジェラシーなわたしです。。笑
いつも笑わせてくれました(^O^)
でも芝居の話もがっつり出来て、
あーこの人芝居が好きなんだなーって
ひしひしと伝わってくるところが
最高な人だった。
最後のシーンでTAROが
横を通り過ぎた後の秋吉さん、
あの横顔は目に焼き付いたまま。
そしてずーーーーーーーっと
歌のソロの音程を確認してた。。笑
真面目なんだなあと思った。笑
そして、綾香。
「いま茜の顔見たら泣く」と言って
ろくに話してくれなかったwww泣
でもね、ほんとそうだよね。
綾香と刻んだ一瞬一瞬の姿は
かけがえのない財産。
この人の苦しみも喜びも痛みも
少しでも共有出来ていたなら
それが幸せ。
柊さんとロバートさんのナンバー
「選択の屍」
この曲がまた最高でね。
間奏で踊りたい!と申し出たのだ。
実は最初は、わたしと、
あともう2人女の子で踊ったけど、
カットされてしまったの。
わたしは納得出来なくて、
透先生に
わたしはこういう意味で踊った、
それがダメならカットでいい。
と直談判しに行った、、
ら、踊っていいけど、
メンバーは選抜する。って。。
そして、わたしと、
ザベスちゃんと、翔ちゃんになった。
この時点で、まさしくこの曲の通り
屍を踏み越えて踊ることになった。
選ばれた責任。
そして、選ばれなかった者の屍。
わたしは、
どうしてもこの曲で、
屍を表現したかった。
自分がいままで捨ててきた屍、
それを、新国立劇場で、
弔いたかったのかもしれない。
そして、それを全部全部
綾香としんやっちのパワーに
かえてあげたかった。
LP2014での新曲を任された、
選ばれし2人だから。
みんなの屍も背負って歌う2人だから。
ダンスを上手く見せよう、って
微塵も思わずに舞台で踊ったのは
うまれてはじめてだったと思う。
上手さなんていらなかった、
魂だけあればよかった。
もうね、翔ちゃんと一緒に
下手にスタンバイしてる時から、
わたしは涙が止まらなくて。
狂ってるでしょ?
結果、
好評なシーンにすることが出来て
とってもとっても幸せ。
あんな経験、
松高さんの歌詞と透先生の曲と
バンドの皆さんの生演奏と
2人の魂の叫びの歌がないと
絶対味わえなかったと思う。
感謝。感謝しかない!
ふうちゃんのギター。
袖で観てるだけで泣けてしまうのだ。
このまま死んでも構わない、
っていう演奏をするもんだから、、
わたし、そこまでやってるかな?
って。泣けちゃう。笑
そしてそんなふうちゃんが
自由にのびのび弾けるように
しっかり支える誠さんとtakさん。。
なにこの素敵すぎるメンバー?!
みんなが弾ける笑顔で歌ってるのを
みたしんやっちは泣いてたらしい笑
でもみんなが輝いたのは
まぎれもなくバンドさんのおかげ!
また絶対絶対一緒に音楽したい。
またすごく長くなったわ。。
まだ、、、続くかも。笑
茜