まだ夏休みの宿題をやっています。
ようやく計算・特別問題が終わって後は「ひとりで~」が3回分。
計算・特別問題を終わらせるにあたって、夏休み最後の土・日、仕方がないので尻を叩きました。
大問1問あたり8分でやるように指示して5問を40分。
終わったら制限時間までは休憩していいよ、というルールを設定しました。
大問1問あたり計算問題が3問程度なので集中してやれば時間も余るはずです。
10:30頃から始めましたが、11:30になってもまだやってます。
しかしアラームは鳴っていない…。
「アラーム再設定したでしょ?」
と聞くと頑なに首を横に振り
「やってないよ!」
「嘘ついてもすぐバレるけど…」
と時間を指摘すると、
「だって終わりそうになかったんだもん」
と言い訳にもならない言い訳をしていました。
こちらも時間の目安は集中させるための苦肉の策なので、あまり重要視はしていませんが、こっちの方は誤魔化すのね。