集中力を鍛錬したい | アラコの中受

アラコの中受

わたしことあらいもんのひとり娘アラコの中学受験顛末

だいたいダイニングテーブルが勉強場所のアラコ。

勉強を始めると、私も近くの椅子に座って読書するようにしています。

ところが、勉強していないときは黙ってYoutubeやらに集中していたのが、取り掛かった瞬間饒舌に。

 

今日は何があったとか、普段こう思ってるとか、勉強中じゃなければ是非聞きたいことばかりです。

 

なるべく短く話しを切り上げるように誘導して、話の区切りで集中してやろうよ、と誘導しますが、また5分も空けずに次の話題で話しかけてくる。

 

しまいにはこちらも話しを遮って、今は勉強の時間だからそっちに集中するよう言います。

アラコも分かったと言って勉強に戻りますが、鼻歌どころか歌を歌いながら、練り消しを作成しながら、と全然集中しません。

 

この夏の後半には集中して取り組むことを覚えた方が良いとちょっと煩く言うようにしました。

 

その甲斐あってか?

突然、鼻歌が

「集中、集中」

という念仏に変わりました。

 

長続きするかな?