「機内で隣の知らない人に話しかけるか」ランキング?! | a-i-c-h-a-n4649のブログ

a-i-c-h-a-n4649のブログ

旅行に美容に、あぁ、次のクルーズが待ち遠しい。

ふだんの暮らしが楽しいのもクルーズのおかげかな。

日本人は世界一、機内でのコミュニケーションに消極的・・・ポーン

 

あなたは飛行機で隣の席の人に話しかけますか!?

 

 

 

 

「機内で隣の知らない人に話しかけるか」と聞いたところ、日本人は15%と世界最低笑い泣き

 

逆に、トップのインドは日本の4倍の60%。2位はメキシコ、3位はブラジルと、陽気なイメージの国が上位にランクインキラキラ

 

 

「頭上の棚に荷物を入れるのを手伝う」、「機内で他人に旅行のおすすめを教えてあげる」、「セキュリティチェックインの順番を譲る」などの行為をしたことがあるかについても、「したことがある」と回答した割合は日本人がいずれも世界で一番低い結果にもやもや

 

日本人は、空港や機内で知らない人と積極的にコミュニケーションをとらない傾向が浮き彫りえーん

 

「頭上の棚に荷物を入れるのを手伝う」

上差しこれは長身だったらやってますよ

 

 

「セキュリティチェックインの順番を譲る」

上差し小さいお子さんがいたら譲る、かな?

 

 

「機内で他人に旅行のおすすめを教えてあげる」

上差しこれなないでしょうガーン

聞かれたら答えますよ汗でも自らは話しかけないよねzzz

 

 

 

 

人気の座席は通路派が多く、他人に迷惑をかけたくないという気持ちがあるのでしょうか笑い泣き

 

世界平均の63%が窓側派となるなか、日本人は「トイレ男性トイレ女性トイレに行きやすい」(79%)、「通路に出やすい」(54%)、「他の人を邪魔しない」(47%)のがその理由のようグラサンハート

 

 

 

んー確かに寝ている人を起こしてまで、トイレに行くのは気まずいガーン


 

が、!!

 

アメリカの国内線の通路側に座ると、容赦なくたたき起こされます滝汗


私は機内ではほとんど寝ているのでzzz

起こされるのが嫌なので、絶対窓側派ウインク

 

隣の人がトイレに行った隙に、自分もついでに行っちゃいますDASH!

 

 

 

 

あーぁ、また旅行に行きたくなってきちゃったお願い