10月に入ったのに、朝から暑いのもあってか、今日は、イライラする1日でした。


ドラッグストアに行ったら、2〜3歳くらいの女の子が店内を走り回っていて…


私は、カートを押していたのですが、コーヒーが12本入ったダンボールを積んでいたので、かなり、ゆっくり歩いていたのですが、急に飛び出してきたその女の子を引きかけました。


すると、だいぶ後ろの方からその女の子を追いかけるお父さんらしき人に、かなり、睨まれました…


悪いのは私ですか…!?



小さなお子様からは目を離さないように、

店内は走らないように

というポスターが店内に貼られてるんですけどね…キョロキョロ


その後も、その女の子は他のお客さんにぶつかりそうになりながら、ずっと走っていて…


しまいには、棚にある商品に手をかけ、バサーっと、落としまくりました。


しかも、それが、私の目の前でして、通れなくなり…


追いかけてきたお父さん、商品を拾いもしなきゃ、私への謝罪もなく、その女の子をひょいと脇に抱きかかえて、スタスタと歩いていくという…


ありえない…


という感じで、その親子のことを見ていたら、


「離して〜!イヤだ〜!やめて〜!」


と女の子が泣き叫び、


「そんな大きな声を出したら、

〇〇ちゃんの声が店内に響き渡るよー!」


と言ったお父さん…。



叱ったりしないんだ…


良くないことをして、

お店の方や他のお客さんに

迷惑を掛けたということを

教えないんだ…



と思ってしまいました…ガーン


このままじゃ通れないし…と思って、商品を拾って棚に戻そうとしたら、赤ちゃんが乗ったベビーカーを押したその女の子のお母さんらしき女性が近付いてきて、


「すみません…」


と言って、落ちた商品を棚に戻していました。


何だかな…もやもや


お母さんがしなきゃいけないのかな…!?えー




今日の晩ごはん


ピザハット


今日は、丼ものにしようとしたら、パパさんに、


「丼ものだと、ごはん炊くだけで済むから、

楽できていいね!?」


と、パパさんに、ちょっと嫌味っぽく言われたので、


「楽できるって何!?

私は、休みの日でも、

洗濯・掃除・料理と家事もしています。

料理は好きじゃないと言ってるのに、

作ろうとしてるものに対して否定され、

挙げ句の果てに、ごはん炊くだけで済む?

楽だと!?

副菜や汁物も用意するし、

後片付けもしなきゃいけないので、

全く、楽ではないのですが…

何をもって楽だとおっしゃているのか、

理解に苦しみます。」


と、ブチ切れて、寝室に籠もりました。


ボイコットです…笑


それで、パパさん、ピザを買ってきてくれたのですが、自分がごはんを作ろうとか、頭に浮かばないようですね…凝視


因みに、ピザを食べた後の食器の片付けなどは、結局、私で…むかつき


食器を食洗機に入れるよう頼んでも、


「使い方がわからない…」


って…


子どもたちでもできるんですけど〜笑い



お前は原始人か!?