シングルライフの刺激たち -32ページ目

シングルライフの刺激たち

日常の楽しみを探す独身・一人暮らしのブログです。

シングルライフの刺激たち


基本は、クナイプ バスソルト ラベンダー か、

L'OCCITANEラベンダー バスソルト (とことんラベンダー好き、笑)を愛用してます。


ラベンダーといえば、精神沈静作用があり、ストレスフルな毎日、

お家に帰ってホッと一息つける、バスタイムには丁度良いリラックス法。


とはいえ、ここ数日は、さむ~くって、精神沈静より足先の冷えをどうにかしたい!

体の芯から温まりたい!って日も多くなりました。


藤原紀香さんも、お風呂に日本酒を入れるそうで・・・


お酒は殆ど飲まないのですが、以前、地酒?を頂き、

飲めないものだから、お風呂に入れてみたところ、すっごい発汗作用に驚いた経験が。

そのお酒がなくなった今、この事を思い出し、やす~い日本酒を買ってお風呂に入れています。
(500円くらい?三河鬼ころし・鬼ごろし 1800mlパック


我が家のお風呂は賃貸マンションのお風呂なので、バスタブはそんなに大きくはないけど、

やっぱりテキメンな効果を期待するには、3カップくらい入れないとダメみたい。


3カップって結構な量だから、一升買ってもすぐになくなっちゃうから、

毎日って訳には行かないけど、超寒かった日限定で、「日本酒風呂」楽しんでます!


「ハーブの塩」って、これももらったものなのですが、

もったいない、もったいない・・・となかなか使えずにいて、
なんと賞味期限が過ぎてしまった事に気が付き、(ホント、どっちがもったいないんだか・・・、汗)

入浴用として使わせてもらってます。


日本酒とお塩の効果で、バッチリの発汗作用。

滝のように汗が流れ落ちますよ~。


応援お願いいたします。 シングルライフを酔わせる、甘く、時にはスパイシーな刺激たち


シングルライフを酔わせる、甘く、時にはスパイシーな刺激たち

シングルライフを酔わせる、甘く、時にはスパイシーな刺激たち
ブログランキング

シングルライフの刺激たち

できるだけ・・・毎朝。

よっぽど時間がないとき以外は、朝ローションマスクをしています。


お肌って水分と油分のバランス、ってよくいいますよね。

崩れの基となるのは、油分の多さ。


それを防ぐために、水分をしっかりお肌にチャージしておこうという考えです!


シングルライフの刺激たち


使っている化粧水は360ミリリットルも入った、

ローションパック専用の化粧水、スキンコンディショナーローション ってもの。


恥かしくなっちゃうほど、お安いものなんだけど、

たっぷり使う事を考えると、これくらい安いほうが気兼ねなく使えていいと思います。


私はヒアルロン酸配合タイプをつかっているんですが、コラーゲン入り もあるみたいです。



シングルライフの刺激たち

はがせるコットン 


このコットンは、一枚を3つに剥がせられるというもの。


まぁ、正直言って、3枚をひとまとめにしたともとれるようなコットンだけど、

はがした一枚一枚はとても薄いので、無駄に化粧水を吸収しないから、

これもまた節約にもなります、笑。


3枚にはがして、鼻の上・両頬と計3枚をお肌に乗せて15分ほどパックしてます。


忙しい朝は、お弁当の準備をしながらとか、出かける準備をしながらとか、何かしながらやってます!



>>> スキンコンディショナーローション


>>> はがせるコットン 



 

応援お願いいたします。 シングルライフを酔わせる、甘く、時にはスパイシーな刺激たち


シングルライフを酔わせる、甘く、時にはスパイシーな刺激たち

シングルライフを酔わせる、甘く、時にはスパイシーな刺激たち
ブログランキング




シングルライフの刺激たち
ミニード ボディスイーツバター


これ、メチャクチャお安くって609円なんです。

フットケアように、何かたっぷり使えるプチプラなクリームを探していて、たまたま買ってみたところ、すっごくいい!

クリームとかって塗った後はしっとりするけど、そのしっとり感が持続するものって結構少ないけど、

これはしっとり感がすっごくながく続きます。

 

ココナッツの香りがお腹空いてる時ヤバイくらい(笑)美味しそうな香り。

多分全身に塗っちゃうと香りがすごいと思うけどフットに塗るくらいなら丁度良い感じなのです。


香りはそんなに持続性ないから、お風呂上りに付けて、

翌日の朝はほんのりココナッツの香りが残っているっていうくらい。

好き好きがある香りかもしれないけど、私はすっごい好きな香りで、

最近はハンドクリームとしても使ってます。


かなり量もはいっているし今シーズンは大活躍してくれそう!



>>> ミニード ボディスイーツバター




応援お願いいたします。 シングルライフを酔わせる、甘く、時にはスパイシーな刺激たち


シングルライフを酔わせる、甘く、時にはスパイシーな刺激たち

シングルライフを酔わせる、甘く、時にはスパイシーな刺激たち
ブログランキング







シングルライフの刺激たち

末端冷え性なんです・・・


おうちでは分厚いソックスでしのいでいるものの、外出先はそういうわけにはいかない!


毎年、靴下(タイツ)にカイロ貼ってます。


色んなタイプを使ってみたけど、定番の桐灰 カイロ はるくつ下用 が一番いいと思う。

他のはすぐに冷めちゃったり、なかには全然温感をかんじないものもあったりで・・・


ブラックとベージュと迷ったんですが、
どっちにしても15足入りなので、3週間しか持たないので、今思えば両方買ってもよかったワ。


去年あったかどうかは謎なのですが、上からはる くつした用 っていうのもあって、すっごい寒い日はこれで上下ではさむといいかもって思ってます。

で、この上からはる くつした用 ってちょっとダイヤ柄っぽい感じが結構かわいい♪


これから寒くなるから、みなさん、風邪ひかないように暖かくしてくださいね~♪


>>> 桐灰 カイロ はるくつ下用  


>>>上からはる くつした用



応援お願いいたします。 シングルライフを酔わせる、甘く、時にはスパイシーな刺激たち


シングルライフを酔わせる、甘く、時にはスパイシーな刺激たち

シングルライフを酔わせる、甘く、時にはスパイシーな刺激たち
ブログランキング

シングルライフの刺激たち



カネボウ ティファグラデーションライナー

以前、これのブラウンをブログに書いたと思うのですが、すごく良かったので、ブラックも購入。
(過去ブログはこちら


1,000円くらいだし、気軽に買えちゃう嬉しいプチプラコスメ!


主に目元はブラウン系が多いのですが、ラインはしっかりブラックで書きたい派なので、

ブラック/グレーも欲しくなっちゃって・・・・


ブラウンはグラデーションを生かしてナチュラルアイ。

ブラックはクールなスモーキーアイって感じ。



これ、どういうところがいいかというと、


1、アイシャドウより全然発色が良いので、見たままの色でラインがかける。

2、書いたラインはパウダー状のこれで書いているので、ぼかす事が出来る。

3、尚且つ太くなっても、ラインラインしていないので、自然な感じでいい。



シングルライフの刺激たち

アットコスメのレビューでは、付属のブラシも使いやすいって書いてあったけど、

私は手持ちのこのブラシ使ってます。


パンソー コントゥール ポピエール  アイシャドウブラシ

シングルライフの刺激たち

このブラシは、目の際ぎりぎりにアイシャドウをのせるとき大活躍。

しなやかな、こしのある毛が、パウダーをしっかり絡めて、ばっちり発色してくれます。


この2色のアイライナーセットの場合、黒はこのブラシで書き、グレーはチップでぼかしてます。


難しいスモーキーアイもティファグラデーションライナー があれば簡単にできちゃいます!



>>> カネボウ ティファグラデーションライナー

>>> パンソー コントゥール ポピエール  アイシャドウブラシ



応援お願いいたします。 シングルライフを酔わせる、甘く、時にはスパイシーな刺激たち


シングルライフを酔わせる、甘く、時にはスパイシーな刺激たち

シングルライフを酔わせる、甘く、時にはスパイシーな刺激たち
ブログランキング