チーク | シングルライフの刺激たち

シングルライフの刺激たち

日常の楽しみを探す独身・一人暮らしのブログです。

メイクがばっちり決まった日は、気分いいですよね~。

イマイチ決まらなかった日っていうのは、チークを入れすぎている時が多いような気・・・しませんか?(私だけ?)

若い子たちは、頬に丸くピーチっぽい色味をふんわり入れている人が多いですね。


どうもピンク・ピーチ系は私の肌には馴染まず、ブラウン系を使っています。


私が使っているのは、シャネルの「ジュ コントゥラスト #3」。

こめかみの少し下から頬骨の沿って入れるようにしています。

発色のいいシャネルのチークですが、おてもやんのようにならないために(笑)

チークを入れた後、その上からお粉ではたき、そのお粉をさっと落とすと、ふわっと、頬の内側から発色しているように自然に見える見たいです。


アラサー女のプライベート覗いてみて(*’-’)*

付け過ぎるとおてもやんみたいになっちゃうし、着けすぎないと、付けているのかつけていないのか、全く分からず、入れている意味がないようになっちゃうし、難しいです。


チークブラシも同じシャネルのものなんですが、長年使っている年期物なので(笑)、マークは消えてしまいました。

そういえば、ブラシ類を洗うのってどうされていますか?

私はこれで洗っています。

「シューウエムラのブラシクリーナー定価800円」



液体なんですが、この液にブラシをつけるだけで、ブラシに付いた化粧品が液体に移って、かなり綺麗になります。

液体に軽くひたすだけなので、ゴシゴシする必要が無いので、ブラシが痛みません。

パフ用のクリーナーなどと違い、泡は立ちませんが、お気に入りのブラシを長く使うには必須アイテムです。




人気ブログランキングへ
ランキング参加しています。よろしくお願いします。