京都夜ご飯:う桶 と koe donut(新京極) | fafaのブログ
数ヶ月前に書いてた京都のブログこれで最後鉛筆

嵐山散策した後そろそろ夜ご飯の時間。
彼に何が食べたいか聞いたら「うなぎ!」と言うのでうなぎ食べれるとこを検索。

祇園まで戻ってきました〜ランニング


評価の高かったう桶さん。

オープン前だったので少し待って入店。


2階の畳席に通されました。
日本語堪能な中国人?か台湾人か?の店員さん。




お漬物と赤だしと一緒にきたぁ〜


無難にうなぎの蒲焼き 竹をオーダー。


なんか物足りなくて私たちタレひたすらかけてました。
18年19年とも食べログでは名店に選ばれてるようやけどヽ(´o`;

 
入り口でうなぎを焼く図


荷物を取りに旅館に向かって歩いて商店街に入ったところ見つけたkoe donut

3月にオープンしたばかりでオーガニック・無添加にこだわってるそう。


アインシュタインみたいな可愛いおっちゃんがトレードマーク。

キーチェーンとか可愛かったけどめっちゃ高かったゲッソリ




天井を覆いつくす竹かご


舌出してこのパーマがかったロン毛はやっぱアインシュタイン脳みそ!?


撮影用のプロップをもっておっちゃんと2ショット。

2ショット撮ろうとするとおっちゃんがボヤける...目



私は抹茶のオールドファッション、彼はきなこドーナツ。

きなこはほぼ甘さはなく、抹茶はアイシングが激激甘。

自分が選んだのに底の部分だけ食べて残りは彼が完食手すまないね〜。



彼はジンジャーエール、

私はやさしい系の飲み物を欲してレモネード頼んだらバリバリ炭酸のレモンスカッシュでどひゃー


そんな京都旅でしたUMAくん