新しいことにチャレンジジョイ | 画家/チャネラー・ヒーラー染谷仁のブログ

画家/チャネラー・ヒーラー染谷仁のブログ

画家/チャネラー・ヒーラー染谷仁の出店情報、展示会情報、お知らせなどをお伝えしています。


いつも読んで見て頂いてありがとうございます。

天空の響きの想いを贈る
写真家、画家、アメリカンクレイアート造形家染谷仁です


少し前から新しいことを試すことをしています。

それがこちらです音譜
516レジン1

いわゆるレジンです。

こちらは2種類の液体を混ぜてつくるレジンです。

試しに造りましたビックリマーク


色鉛筆画を縮小して、透明なシート(OHPシート)に印刷して、

それを切り取りレジンで固めました。

OHPシートに印刷したインクがレジンに溶け出さないか確認するために、作りました。

初めてレジンを使ったので、気泡が沢山残っていてものとしてはいまいちですが、

レジンにインクは溶け出すことは無かったです、ヤッターアップ

次は裏側からみたものです。
516レジン2

2種類の液体を用いるタイプのレジンは、少量の量で作るのは難しいので、

レジンが余ってしまいました。

固める型が1つしか買わなかったので、

急きょガラスの容器を使って余ったレジンでもう一つ作りました。

作ったのですが、固まった後に分かったのが、ガラスの容器から剥がすことが出来ない事ですあせる

アホですね~、余ったレジンの事を考えて準備すればよかったと後悔です。

なので、次のようにガラスの容器の底で固まったままです。
516レジン3
気泡がいっぱいあります。

ガラスの容器の裏からみたのが次です。
516レジン4
こちらでも、OHPシートからインクがレジンに溶け出すことは無かったです。

気泡が沢山入っていますが、

レジンにインクが溶け出さないことを確認できたので、目的は達成できました合格


色鉛筆画をかなり小さく縮小しましたが、

けっこう絵の色模様がわかりますよね。

縮小したら模様がつぶれてしまうかなと思いましたが、大丈夫でした!!

これは行けますねクラッカー

星私のホームページはこちら ⇒ http://jinsomeya.jimdo.com/
星私の作品・作品に関連する物を下記のネット販売サイトで販売しています(^^)/
 音譜Creema ハンドメイド・手作り・クラフト作品の販売サイト
星写真素材・ストックフォト販売サイトにて写真を販売しています(^^)/
 カメラ写真素材 PIXTA (ピクスタ)
星レンタルボックスに出品しています(^^)/
 合格柏駅近くの手作り品専門 れんたるぼっくす華箱
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
読者登録してね
天空の響きの想いを贈る
写真家、画家、アメリカンクレイアート造形家染谷仁