東北の旅 宮城県編1 2013年12月10日(火)後編
この旅の経緯については、こちらを読んでください。
1日目の旅の模様については、『 パワースポット巡り 』リンク集の
東北の旅 宮城県編1(2013年12月9日前編)
東北の旅 宮城県編1(2013年12月9日後編)
を見てください(^-^)
多賀城政府庁跡その3です。
その1は、こちらです⇒多賀城政府庁跡 その1
その2は、こちらです⇒多賀城政府庁跡 その2

政府庁建物前の石が敷き詰められたところは、道路ではなく、石敷広場跡とありました。

石敷広場跡を超えて後ろを向いて撮った写真です。
石敷広場跡なんですね、だから木が数本あるのか。

石敷広場跡を過ぎて少しすると、横長の建物跡があります。



南門跡とありました。

近くに説明看板があり、想像図が描いてあります。

少し引いて正面から撮った南門跡です。
かなり大きいですね。

右側。

左側。

南門の先は、下へくだっています、眺めがいいです。
その3はここまでです、続きはその4で。
---------------------------------
・私のホームページもあります ⇒ http://jinsomeya.jimdo.com/
・レンタルボックスにてエナジーフォト、イラスト、アメリカンクレイアートのポストカードを販売しています。
良かったら購入してくださいな(^-^)/
ポストカード販売 ⇒ WANOMAさん
---------------------------------

エナジーフォトグラファー染谷仁