2013年12月10日(火)中編 東北の旅 宮城県編1 加瀬沼2 その1 | 画家/チャネラー・ヒーラー染谷仁のブログ

画家/チャネラー・ヒーラー染谷仁のブログ

画家/チャネラー・ヒーラー染谷仁の出店情報、展示会情報、お知らせなどをお伝えしています。

いつも読んで見て頂いてありがとうございます。

東北の旅 宮城県編1 2013年12月10日(火)中編

この旅の経緯については、こちらを読んでください。
1日目の旅の模様については、『 パワースポット巡り 』リンク集の
東北の旅 宮城県編1(2013年12月9日前編)
東北の旅 宮城県編1(2013年12月9日後編)
を見てください(^-^)

縄文の竪穴式住居跡から、加瀬沼入口の案内板を見つけて、再度加瀬沼へ行くことにしました。

写真が多いので、二つに分けます。
まずはその1です。

加瀬沼2-11
加瀬沼入口の案内です、小さいですが。

加瀬沼2-12
案内の矢印の先は、こんな細い道で、森へと続いています。

加瀬沼2-13
歩いて行くと、森に差し掛かり、下り階段になりました。

加瀬沼2-14
下り階段を下りていますが、かなり長いです。

加瀬沼2-15
そのうち、右手に沼が見えて来ました(^O^)/

加瀬沼2-16
そうそう、いつの間にかこんな山際の道になりました。

加瀬沼2-17
しばらくすると、遠くに石碑らしいものが見えて来ました。
ゴールですなかね、しかし道は落ち葉に覆われている。

加瀬沼2-18
道の山側は、こんな感じに岩が見えます。
この辺は、岩が多いんですかね。

加瀬沼2のその1はここまでです、続きはその2で。
---------------------------------
・私のホームページもあります ⇒ http://jinsomeya.jimdo.com/
・レンタルボックスにてエナジーフォト、イラスト、アメリカンクレイアートのポストカードを販売しています。
良かったら購入してくださいな(^-^)/
ポストカード販売 ⇒ WANOMAさん
---------------------------------
ペタしてね
エナジーフォトグラファー染谷仁