2013年12月10日(火)中編 東北の旅 宮城県編1 多賀城北門と石敷道路 | 画家/チャネラー・ヒーラー染谷仁のブログ

画家/チャネラー・ヒーラー染谷仁のブログ

画家/チャネラー・ヒーラー染谷仁の出店情報、展示会情報、お知らせなどをお伝えしています。

いつも読んで見て頂いてありがとうございます。

東北の旅 宮城県編1 2013年12月10日(火)中編

この旅の経緯については、こちらを読んでください。
1日目の旅の模様については、『 パワースポット巡り 』リンク集の
東北の旅 宮城県編1(2013年12月9日前編)
東北の旅 宮城県編1(2013年12月9日後編)
を見てください(^-^)

大垣北東角櫓跡を離れて、森を抜けて、多賀城跡地に着きました。

東北北門1
カラーの説明がありました。
この辺は、北門だとあります。

東北北門4
これが北門の跡だそうです。

東北北門2
あちらにはビニールハウスが見えます(^o^;)
史跡でも、一部個人の土地となっているようですね。

東北北門3
これが北門で、この柵の向こう側が多賀城の敷地になるんですね、広大です。

東北石敷道路1
北門の少し手前には、石が敷き詰められた道があります。

東北石敷道路2

こんな風に続いています。
東北石敷道路3

向うの端に説明板が見えますので、行ってみることにしました。
東北石敷道路4

やはり、この石が敷かれた道は石敷道路だったのですね。
東北石敷道路5

小さな石が敷き詰められています。
東北石敷道路6

東北石敷道路7

多賀城北門と石敷道路はここまでです、次はそばにある遺跡です。
---------------------------------
・私のホームページもあります ⇒ http://jinsomeya.jimdo.com/
・レンタルボックスにてエナジーフォト、イラスト、アメリカンクレイアートのポストカードを販売しています。
良かったら購入してくださいな(^-^)/
ポストカード販売 ⇒ WANOMAさん
---------------------------------
ペタしてね
エナジーフォトグラファー染谷仁