2013年11月3日(新月) 戸隠神社 九頭龍社と奥社 その1 | 画家/チャネラー・ヒーラー染谷仁のブログ

画家/チャネラー・ヒーラー染谷仁のブログ

画家/チャネラー・ヒーラー染谷仁の出店情報、展示会情報、お知らせなどをお伝えしています。

いつも読んで頂いてありがとうございます。


先日の11月3日に戸隠神社5社と善光寺へ行って来ました(^-^)/


11月3日は、ちょうど新月でした。


今回の旅は、戸隠神社5社を巡る旅と、この5社にまつわるホツマツタエの講演のツアーに参加しての旅でした。


ホツマツタエによりますと、

根国のマス姫モチコさんとコマス姫ハヤコさんがアマテル神の十二后となりました。

中宮での生活をしておりましたが、ソサノオとの諸事情により、中宮を離れてウサ宮(大分県)で暮らすことになる。

ウサ宮は、宮中の華やかな暮らしとは違い、静かな田舎暮らし、ヒカワ(出雲)を目指して流浪するようになり、最終的に戸隠に落ち着いた、と言うことらしいです。


戸隠5社の、九頭龍社と奥社で撮った写真になります、数が多いので2つに分けました。

その1になります。


そめのエナジーフォトライフ-戸隠九頭龍神社と奥社1-1

そめのエナジーフォトライフ-戸隠九頭龍神社と奥社1-2
木の大きな鳥居に迎えられました。


そめのエナジーフォトライフ-戸隠九頭龍神社と奥社1-3
鳥居をくぐり参道を歩いていると、両脇には、このように山からの小川が流れていました。

地面には落ち葉がいっぱいあり、紅葉は終わりかけていましたね。


そめのエナジーフォトライフ-戸隠九頭龍神社と奥社1-4
3連休もあり、訪れている人が多かったです。

結構な山奥なんですけどね。


そめのエナジーフォトライフ-戸隠九頭龍神社と奥社1-5
参道をてくてく歩いていて、どうしても脇にある小川が気になり、

チョコチョコ見ていると、魚を発見しました、静かにたたずんでいましたo(^▽^)o

水面に映る空模様や森で少し見にくいですが、中央に魚がおりますよ。

地面からの気泡がはじけて円の波紋も写真に撮れていました。


そめのエナジーフォトライフ-戸隠九頭龍神社と奥社1-6
参道脇に植えられている杉並が大きくて迫力があります。


そめのエナジーフォトライフ-戸隠九頭龍神社と奥社1-7

随神門です、ここまでも結構歩きましたよ。


そめのエナジーフォトライフ-戸隠九頭龍神社と奥社1-8
随神門をくぐり、しばらくすると太陽の日差しが強くなり、カメラを向けると綺麗な輝きが撮れました。

なんか歓迎されているようでしたね(^O^)/


そめのエナジーフォトライフ-戸隠九頭龍神社と奥社1-9
そして、もう一枚('-^*)/


その1は、ここまでです、続きはその2で。


ペタしてね

エナジーフォトグラファー染谷仁