【6歳】習い事の見学を辞めた理由 | アラフォー子育てママのブログ

アラフォー子育てママのブログ

おいしいもんが大好きな、ネギトロぴーさんのブログ。
5歳娘育てながら、フリーランスとして働いてます。


    

娘、6歳、年長。

私、フリーランスママ。


マイペース娘のマイペースすぎる
お勉強やピアノの状況。
パパさんのこと。
大好きなグルメのこと。

つらつらと書いてます



娘、6歳、年長。


ピアノ習ってます🎹



まだまだ宿題を把握出来ないし、先生から注意されたこと全然覚えてないし真顔


まぁ未就学児なんてそんなもんなので、一応レッスン中私も後ろで聞いてるんですけどね。



でも、毎日毎日私に色々注意されてて、


それが


先生のところでうまく出来ない時


間違えてしまう時



私の視線がどうしても気になってしまうようで、なかなか集中できない💦


本人に聞いても


「ママがいない方がいい」


とのこと。



(私自身、未就学児の場合は親御さんに同行をお願いしてます。ただ、親御さんがいることによって逆に集中出来ない子などは、状況に応じて退出してもらってます)



そしてこの前のレッスンが終わった後の練習で、


娘が!



初めて!!



自分から!!!


その日先生に注意されたことを直そうという姿勢を見せたんです!!!



うちの子、今までそういうの皆無で笑い泣き笑い泣き笑い泣き


初めてその姿勢を見て、



これは一度本人に任せてみよう



と。



それによって良い変化があると良いなと思いまして。



ピアノの同行をやめてみることにしましたニヤニヤ


さてどう転ぶかな??




+++++



恐竜展行ったよ



娘以外全員男の子泣き笑い



+++++


どりーむ、めっちゃ値上がりしてる?!!

調律代も値上がりしたし不安不安不安なんという世の中………